※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
科学者・ファラデーの『ロウソクの科学』がよくわかる!
<祝>ノーベル化学賞受賞!吉野彰さんも読んだ名著の超入門
「燃えたロウはどこへ行ってしまうのか」
今なら6つものノーベル賞を受賞したともいわれる、
イギリスの科学者、マイケル・ファラデーの名講義をまとめた『ロウソクの科学』。
原作に登場する数々の実験の具体的な内容や工程を、
イラストや図解でわかりやすく紹介します。
身近なものをよく観察し、身近な現象に疑問をもてば、
その中にたくさんの発見ができることを感じられるはずです。
監修は、人気Youtuberへの実験協力やテレビのバラエティ番組で
実験監修を行う、サイエンスアーティストの市岡元気先生!
原作『ロウソクの科学』にまつわる実験コラムも充実!
ワクワクした気持ちになる、科学を好きになる!
科学的な物の見方が身につく、名著の入門書です。
【目次】
第1章 ロウソクの火はどこから来ているのか
第2章 ロウソクの火は何でできているのか
第3章 ロウソクの火は生まれるものは
第4章 燃焼から生まれる水から水素と酸素を考えよう
第5章 目に見えない空気を捉えよう
第6章 私たちの体内で起こる「ロウソクの燃焼」と同じ現象とは