マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP小説・実用書小説・実用書 山と溪谷社 ヤマケイ文庫クラシックス 新編 山渓記 紀行集ヤマケイ文庫クラシックス 新編 山渓記 紀行集
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
小説・実用書
ヤマケイ文庫クラシックス 新編 山渓記 紀行集
1巻配信中

ヤマケイ文庫クラシックス 新編 山渓記 紀行集

2,400pt/2,640円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

黒部渓谷の開拓者である、冠松次郎。
生涯を通じて膨大な記録、ガイド、随想を執筆した氏の著作集から、黒部溪谷、剱岳、南アルプス、後立山などの記録的登山を中心に再編集。

■内容
白馬岳から祖母谷川を降る
岩井谷から薬師岳へ登る
剣越え
御山谷を降る
遠山川
西沢・国師岳・東沢
初めて下ノ廊下を降る
黒部下流から
黒部峡谷完溯記・下ノ廊下の巻
春の立山
剣沢行・その一
剣沢行・その二
黒部峡谷完溯記・上ノ廊下の巻
毛勝谷・中ノ谷・小黒部谷
双六谷を溯る
打込谷を下る
新緑の棒小屋沢
東尾根から鹿島槍岳へ
鹿島槍岳から下ノ廊下へ
秋の新越沢と赤沢
秋の大所川・北又谷・柳又谷
北又谷と柳又谷を探る

■著者について
冠 松次郎(かんむり・まつじろう)
1883(明治16)年~1970(昭和45)年。登山家。東京生まれ。
1920年から黒部川探検をはじめ、1925年、沼井鐡太郎、岩永信雄、宇治長次郎らと下ノ廊下完全遡行に成功。
剱岳、南アルプスなどでも記録的な登山を行なう。
『黒部渓谷』『立山群峰』『山渓記』など著書多数。
日本山岳会名誉会員。
2014年、東京都写真美術館で写真展が開かれ注目される。

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!
詳細
  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  1巻まで配信中!

レビュー

ヤマケイ文庫クラシックス 新編 山渓記 紀行集のレビュー

レビュー募集中!

レビューを書く

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ