ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
小学館世界J文学館のオススメ作品
総合ランキング
全書籍から探す
800pt/880円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで240pt/264円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
※本作品は『小学館世界J文学館』(紙版)に収録されている同タイトルの作品と同じ内容です。自由を求めて旅立つみつばち、マーヤの出会いと成長の物語。マーヤは小さなみつばち。初飛行の日に、お日さまの光にあふれ花が咲き誇る外の世界に感動して、自分らしく自由に生きたいと巣を飛び出す。いつか人間に出会って、知り合いになりたいという大きな憧れを持って。初めに出会ったのは、バラの花に住むハナムグリ族のペッピ。おいしいバラの蜜をごちそうになる。次に森の湖で、ギンバエのハンス、トンボのシュヌックと出会う。青い花の中で一晩過ごしたマーヤは、翌朝の雨の美しさに心を奪われて、巣を飛び出して良かったと思う。そしてますます人間に会いたいと想いを募らせるのだった。その後も、フンコロガシのクルト、コオロギのイッフィ、ジャンプ自慢のバッタ、ハエのプックとさまざまな出会いを重ねる。さらに出会いを重ねていくマーヤだが、宿敵のスズメバチに捕まってしまう。しかも仲間のミツバチを襲う計画を知ってしまう! マーヤ絶体絶命! この最大のピンチをどう乗り切るか? マーヤの最後の冒険が始まる。世界的な細密画家、熊田千佳慕が描いた絵本「みつばちマーヤの冒険」の挿絵が、初めて物語の全訳と一体となって刊行!※この作品は一部カラーが含まれます。
「みつばちマーヤの冒険」
【声の出演】
野村道子 / 野沢雅子 / 永井一郎 / 麻生美代子 / 川路夏子 / 坪井章子 / たてかべ和也 / キートン山田
【あらすじ】
ミツバチの子どもマーヤは、好奇心旺盛でおしゃまな女の子。マーヤは教育係のカッサンドラ先生から飛び方や蜜の集め方を学んでいたが、ある日まだ出会ったことのない驚きや感動を求めてミツバチの国を飛び出してしまう。追いかけてきた友達のウイリーと一緒に、マーヤにはバッタのフィリップやカブトムシなど新しい友だちもたくさんでき、ゆかいな旅が始まっていく。やがて旅を続けるうちに、ミツバチと対立しているスズメバチの軍隊がミツバチの国を襲おうとしている事を、故郷に知らせに帰るマーヤ。みんなで力を合わせてスズメバチを倒し、マーヤも大活躍する。そして旅の間に成長していたマーヤは、カッサンドラ先生の勧めでとうとう今度は自分が大切な教育係の仕事に任命されるのだった。
【制作会社】
日本アニメーション
【スタッフ情報】
原作:ワルデマル・ボンゼルス
シリーズ構成:高橋二三 / 脚本:高橋二三、金沢一、笹ひかる / 音楽:大柿隆 / キャラクターデザイン:野部駿夫、白梅進 / 絵コンテ:池野文男、笹ひかる、小林三男、山田勝久、山崎修二、小華和為雄、高橋資祐、菊池一、桜井美知代 / 作画監督:野部駿夫、小川隆雄 / 美術監督:井岡雅宏 / 録音監督:浦上靖夫 / 作画:アニメルーム、トップクラフト、モドキプロダクション / 仕上・検査:宇野薫 / アシスタントディレクター:腰繁男、小園井常久 / プロデューサー:渡辺忠美、大場伊紘 / 演出:斎藤博
【音楽】
OP:チータとみつばち合唱団「みつばちマーヤの冒険」 / ED:チータとみつばち合唱団「おやすみマーヤ」、前川陽子「真珠色のワルツ」
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
結界師の一輪華
2位
NO.6[ナンバーシックス]再会
3位
牧場物語 Let’s!風のグランドバザール 公式ガイドブック
4位
B's-LOG
5位
戦国覇王伝
6位
新装版 私説三国志 天の華・地の風
7位
単行本「告白予行練習」
8位
国宝
9位
大奥の御幽筆
10位
だって望まれない番ですから
11位
マカン・マラン
12位
魔法使いの約束 Anniversary Book Vol.3
13位
新ゴーマニズム宣言SPECIAL 戦争論
14位
准教授・高槻彰良の推察
15位
創作のための呪術用語辞典
16位
強いビジネスパーソンを目指して鬱になった僕の 弱さ考
17位
きみはぼくの、一の輝き
18位
イクサガミ
19位
世界の新富裕層はなぜ「オルカン・S&P500」を買わないのか 20代で純資産4億円をつくった超レバレッジ投資の極意
20位
秘 独眼龍軍記
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > ワルデマル・ボンゼルス
小説・実用書 > 遠山明子
小説・実用書 > 熊田千佳慕
小説・実用書 > 小学館
小説・実用書 > 小学館世界J文学館