ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
総合ランキング
全書籍から探す
1,520pt/1,672円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで456pt/501円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。~ 生きものの仕事をする人になれますか? もちろんなれます! ~動物の飼育員、獣医、レンジャー、研究者……どんな仕事なのか、どうやったらその仕事につけるのか。生き物のプロフェッショナルたちが全部教えます!*さまざまな生きものに関わる仕事のうち、飼育員、獣医、研究者など定番なものから、離島の調査員、馬のマッサージ師、標本師などあまり知られていないお仕事までを掲載。*生き物のプロフェッショナルたちがその仕事につくに至った経緯や、仕事のやりがいなどを履歴書形式で紹介。それを読めば、自分のやりたい仕事、向いている仕事、進む方向のヒントになる!■内容はじめに「生きもののお仕事につけますか?」この本の使い方1.生きもののすばらしさを伝える仕事水族館と動物園(各動物担当者, 解説員, 調査係, デザイナー, 設備管理)コラム:飼育員のお仕事2.生きものの健康を守る仕事獣医師(動物病院・離島の獣医・施設・家畜)/動物看護師/装蹄師/ホースマッサージセラピスト/鍼師コラム:国家資格になる動物看護師3.人と生きものの暮らしを支える仕事ペットショップ(店長・店員)/トリマー/ドッグスクール/馬の調教師/乗馬インストラクターコラム:ペットショップで働く人はどんな人?4.生きものについて調べたり研究したりする仕事標本師/大学/博物館/研究所/調査員/レンジャー/環境コンサルタント/教師コラム:生きもの好きが集まる高校生物部に潜入/生きものの仕事の資格おわりに■著者について松橋 利光(まつはし・としみつ)写真家。1969年生まれ。爬虫類、両生類を中心にフィールドからペットまで撮影するフリーカメラマン。写真のクオリティーの高さには定評があり、爬虫類、両生類の白バック撮影を初めたことでも知られる。中でもコミカルなカエルの写真は有名。著書は図鑑、専門書 から児童書、ポストカードブック、カレンダーと幅広く爬虫類、両生類関連書籍だけでも数十冊に及ぶ。
9784635590525
平均評価:5.0 1件のレビューをみる
レビュー投稿で最大1000pt!
藍谷 さん
(男性/20代) 総レビュー数:3083件
1位
近畿地方のある場所について
2位
アイドリッシュセブンオフィシャルファンブック
3位
吸血鬼と愉快な仲間たち
4位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
5位
プロジェクト・ヘイル・メアリー
6位
探偵チームKZ事件ノート
7位
超合本 QED
8位
ようこそ実力至上主義の教室へ トモセシュンサク Art Works
9位
頭のいい人だけが解ける論理的思考問題
10位
あの星が降る丘で、君とまた出会いたい。
11位
イクサガミ
12位
文庫版 近畿地方のある場所について
13位
パンどろぼう
14位
きよのお江戸料理日記
15位
フッ素の特性が織りなす分子変換・材料化学-フッ素化学の新たな飛躍に向けて
16位
DOPE 麻薬取締部特捜課
17位
美しい身体の作画ドリル
18位
エレガントな毒の吐き方 脳科学と京都人に学ぶ「言いにくいことを賢く伝える」技術
19位
変な絵
20位
アズールレーン Seventh Anniversary Art Collection
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 松橋利光
小説・実用書 > 山と溪谷社