マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP小説・実用書小説・実用書 講談社 ポンコツ一家ポンコツ一家2年目
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
小説・実用書
ポンコツ一家2年目
2巻配信中

ポンコツ一家2年目

1,200pt/1,320円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

母よ、認知症が忘れたフリしたら、ややこしいよ。

母、81歳、認知症&糖尿病
姉、48歳、ダウン症
父、82歳、酔っぱらい
私、47歳、元SMの女王様キャラの一発屋

全員今でもポンコツである。
「壮絶だけど笑って泣ける」家族のリアルな物語がパワーアップ!

「ママ、なんだったらできるかね。ママ、なんだったら覚えていられるかね」
私はすぐに返事ができなかった。

「この連載で初めて、私は一線を越えた。書籍化するにあたりもう一度考えた。改めて心に刻む。家族を晒すも、守るも私だ。私にとって書くことは、このふたつが同じ線上にある」

***

コロナ禍久々に帰ったら、実家が砂場の「ゴミ屋敷化」していた――。
大黒柱だった働き者の母の異変に同居を決めたにしおかすみこが、暮らして1年経ってみたのは、さらにパワーアップしたポンコツ度合いだった。笑って泣ける家族と介護「2年目」の姿。

目次

ポンコツ家族紹介
1 歯医者と認知症とダウン症 
2 「認知症はフェイク」疑惑 
3 家電もポンコツ
4 くさいあたたかい 
5 予想の上をいく 
6 孫とマイナンバー 
7 エンディングメール
8 母の自由行動と私の不自由行動
9 カメラマン少女
10 せかいじゅうの葉っぱがみどりいろな理由
11 お風呂記念日 
12 添え割り箸
13 お中元とウナギ 
14 豆腐の角に頭ぶつけて 
15 Siriと雷と潔い不正 
16 お風呂記念日ll
17 深爪の理由
18 送りつけ詐欺 
19 お葬式と誕生日
おまけの番外編 「トットちゃんの髪の毛」
あとがき

装丁・本文デザイン/鈴木久美
装画・挿し絵/西淑

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  2巻まで配信中!

  • ポンコツ一家

    1,150pt/1,265円(税込)

    家族紹介。
    うちは、
    母、80歳、認知症。
    姉、47歳、ダウン症。
    父、81歳、酔っ払い。
    ついでに私は元SMの一発屋の女芸人。45歳。独身、行き遅れ。
    全員ポンコツである。
    ただ、皆が皆ずっとこうだった訳ではない。
    何十年かぶりに、私は実家に戻った。
    まずはその理由を、いや長めの愚痴にお付き合い頂けたら、とても嬉しい――。

    「どこのどいつだ~い?」「あたしだよっ!」「にしおか~すみこだよっ」
    ロングヘアをなびかせ、SMの女王様の格好で行う漫談で人気を博し、エンタの神様にも出演していた芸人・にしおかすみこさん。現在46歳で、髪もバッサリショートヘアにカットしたにしおかさんが「全員ポンコツ」と語る、自分の家族と介護の物語。

    ポンコツ一家 目次

    一 実家が砂場になっていた         
    二 記憶力テスト                
    三 背比べ                    
    四 ヘドロとドロボー               
    五 疑惑                      
    六 大晦日の大事件               
    七 一月にクリスマス               
    八 地域包括支援センターと冷凍マグロ   
    九 大事な話              
    十 姉のバタフライ          
    十一 ホタルイカ           
    十二 ママ速報
    十三 私の大事な話                     
    十四 花火とぎゃくたい       
    十五 干支
    十六 ワクチンで発熱         
    十七 青い花
    十八 ソワソワ              
    あとがき
  • ポンコツ一家2年目

    1,200pt/1,320円(税込)

    母よ、認知症が忘れたフリしたら、ややこしいよ。

    母、81歳、認知症&糖尿病
    姉、48歳、ダウン症
    父、82歳、酔っぱらい
    私、47歳、元SMの女王様キャラの一発屋

    全員今でもポンコツである。
    「壮絶だけど笑って泣ける」家族のリアルな物語がパワーアップ!

    「ママ、なんだったらできるかね。ママ、なんだったら覚えていられるかね」
    私はすぐに返事ができなかった。

    「この連載で初めて、私は一線を越えた。書籍化するにあたりもう一度考えた。改めて心に刻む。家族を晒すも、守るも私だ。私にとって書くことは、このふたつが同じ線上にある」

    ***

    コロナ禍久々に帰ったら、実家が砂場の「ゴミ屋敷化」していた――。
    大黒柱だった働き者の母の異変に同居を決めたにしおかすみこが、暮らして1年経ってみたのは、さらにパワーアップしたポンコツ度合いだった。笑って泣ける家族と介護「2年目」の姿。

    目次

    ポンコツ家族紹介
    1 歯医者と認知症とダウン症 
    2 「認知症はフェイク」疑惑 
    3 家電もポンコツ
    4 くさいあたたかい 
    5 予想の上をいく 
    6 孫とマイナンバー 
    7 エンディングメール
    8 母の自由行動と私の不自由行動
    9 カメラマン少女
    10 せかいじゅうの葉っぱがみどりいろな理由
    11 お風呂記念日 
    12 添え割り箸
    13 お中元とウナギ 
    14 豆腐の角に頭ぶつけて 
    15 Siriと雷と潔い不正 
    16 お風呂記念日ll
    17 深爪の理由
    18 送りつけ詐欺 
    19 お葬式と誕生日
    おまけの番外編 「トットちゃんの髪の毛」
    あとがき

    装丁・本文デザイン/鈴木久美
    装画・挿し絵/西淑

レビュー

ポンコツ一家のレビュー

平均評価:4.7 3件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

普段からは想像できない
ここ数年テレビも観なくなり、最近のご活躍を拝見することも無いのですが、テレビに出た当初から好きな方でした。
笑いあり、涙ありで大変楽しく読ませていただきました。続編も是非読みたいので楽しみに待ちます。
いいね
1件
2023年3月12日
続きが読みたい。
よんでみたくて、電子書籍デビューしました。本読み慣れない私にはとても読みやすく、元気をもらえました。ありがたい。
いいね
1件
2023年3月22日

最新のレビュー

笑ってほっこり!
家族の介護だけでなく、今何かしらの困難の最中にある人全ての人に少しの余裕をくれる作品でした。世の中楽しいことや幸せなことばかりではないけど、どんな困難なことも笑って乗り越える力があります。これは、にしおかすみこさんにしか、書けない作品でした。元気を貰いました。ありがとうございます。
いいね
1件
2023年7月5日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ