ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
総合ランキング
全書籍から探す
900pt/990円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで270pt/297円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
■「パンよりご飯を食べよう!」とCMが流れたかと思うと、「砂糖はもちろん、お米も糖質だからダメ!」と言われる。何が正しいの?1950年代は、食事は高カロリー・高タンパクであることが体を健康にすると考えられていました。お見舞いに卵が喜ばれたほどです。しかし、飽食・過食の時代になると、「卵はコレステロールが多いから注意しろ」。卵の評価は落ちてしまいました。それが今や「コレステロールはそこまで問題がない」、「卵は1日好きなだけ食べても構わない」などと。■「栄養学が日本人の食事をダメにした」管理栄養士の私が言うのもおかしな話ですが、私そうした主張を繰り返してきました。いまの栄養学には、「食べるとはどういうことか?」を理解するためのポイントが欠けていると感じるからです。食べたいからつくるのではなく、つくれるものを食べる歴史を振り返れば、自然条件が農を決め、農が食を決めてきた。いまでも多くの国がそうです。いまの日本はどうでしょうか?季節も考えず、外国から食材を取り寄せ、食生活を成り立たせています。そうしたゆがみが見落とされたまま、健康法、食事法が生まれては消えていきます。出回っている情報がおかしいか、そのうち、判断がつかなくなります。本書ではそれを「情報過食症」と言っています情報過食症に蝕まれている皆さんに、そもそも食べることはどういうことか、わかりやすくお伝えしていきます。
9784894519770
平均評価:4.0 1件のレビューをみる
レビュー投稿で最大1000pt!
mafuyuno-kakigori さん
(-/-) 総レビュー数:4332件
1位
トラとミケ
2位
ミュージカル『刀剣乱舞』 目出度歌誉花舞 十周年祝賀祭 パンフレット【電子版】
3位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
4位
剣客商売(一~十六、番外編) 合本版
5位
「宮廷神官物語」シリーズ【合本版】
6位
TYPE-MOONエース
7位
忍たま乱太郎ビジュアルアートコレクション
8位
だって望まれない番ですから
9位
人狼サバイバル
10位
ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~ 公式ビジュアルコレクション
11位
西の善き魔女 全8冊合本版
12位
鬼人幻燈抄
13位
「金椛国春秋」シリーズ合本版
14位
県民性マンガうちのトコでは
15位
「妖奇庵夜話」シリーズ【全10冊合本版】
16位
カフネ
17位
私が見た未来 完全版
18位
マンガ家と作るBLポーズ集 ラブシーンデッサン集
19位
超時空時代劇RPG 天下繚乱
20位
悪役令嬢の兄の憂鬱
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 幕内秀夫
小説・実用書 > フォレスト出版