ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
セーフサーチ?
シーモアを楽しもう!
総合ランキング
もっと見る
全書籍から探す
1,500pt/1,650円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで450pt/495円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
今日のウクライナ紛争も、アフガニスタンの混迷も、中東諸国の対立も、戦前の地政学上のグレートゲーム(ユーラシアを巡る欧米とロシアの闘い)および戦後のアメリカとソ連による「冷戦」の時代に、その原因がつくられたものだ。欧米の歴史書、研究書から資料にいたるまで渉猟した研究家が平易な言葉で解説する、あまりにリアルな「冷戦の戦後世界史」。なぜ世界各地で戦争や争いが続くのか世界経済はなぜ不安定なのか「アメリカVS.ロシア」の視点から迫る歴史「地政学&冷戦」で国際関係の謎が解けるすべては「米ソ対立=冷戦」から始まった(本書のおもな内容)●日本に原爆が投下された本当の理由●マッキンダーの地政学”ハートランド論”●「ロシアと欧米の闘い」は100年以上続いている●東欧や中東はなぜ常に不安定なのか●反共政策トルーマン・ドクトリン●北朝鮮に50発もの核を落とそうとしたマッカーサー●アイゼンハワー”軍産複合体”演説の謎●朝鮮半島は米ソともに関心が薄かった●金日成という駒を使ったスターリンの読み●傀儡政権を使って諸外国を支配したアメリカ●米ソ最大の代理戦争だったベトナム戦争●アメリカとサウジアラビアの微妙な関係●米ソ核軍縮交渉の激しい舞台裏●中国の改革開放も冷戦の一部だった●レーガン・ドクトリンと疲弊するソ連●ゴルバチョフを指導者に推したサッチャー●民主化の余波――東欧の覚醒と天安門事件●ロシアがウクライナに侵攻した理由●中国の台頭と軍事大国ロシアの復活――現代のグレートゲームへ ほか
9784065312247
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
変な地図
2位
かくりよの宿飯
3位
星ひとみの天星術2026
4位
悪役令嬢の兄の憂鬱
5位
人生とは長い時間をかけて自分を愛する旅である
6位
結界師の一輪華
7位
スープ屋しずくの謎解き朝ごはん
8位
しゃばけ
9位
銀河特急 ミルキー☆サブウェイ ビジュアルブック
10位
だって望まれない番ですから
11位
その霊、幻覚です。
12位
推しが妻になりました
13位
ゲッターズ飯田の五星三心占い2026
14位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
15位
シークレット・オブ・シークレッツ
16位
17位
大江戸科学捜査 八丁堀のおゆう
18位
霞書房の幽霊事件帖
19位
百英雄伝 公式パーフェクトガイド
20位
ふたたびの確率・統計
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 玉置悟
小説・実用書 > 講談社