ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
セーフサーチ?
シーモアを楽しもう!
総合ランキング
もっと見る
全書籍から探す
1,800pt/1,980円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで540pt/594円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
【内容紹介】 日本野球機構の公式記録員として34年。一軍公式戦で現役最多となる1395試合のスコアを記した山本勉が、プロ野球の舞台となった後、時代とともに彼方へ消えた55球場を訪ねます。現役時代そこで活躍した選手のほか、審判や関係者、実際に試合を見た観客の声を収録。野球ファンの郷愁をくすぐるとともに、プロ野球史を振り返る貴重な記録にもなっています。 後半には「記録員コラム」と題して、記録員ならではの視点でプロ野球を分析。二リーグに分立した1950年に、1シーズンだけセ・リーグに存在した「幻の球団」西日本パイレーツにも焦点を当てています。【著者略歴】著:山本 勉1964年生まれ。愛媛県北宇和郡津島町(現宇和島市)出身。宇和島東高校卒業後、会社員を経て1989年からセ・リーグ公式記録員。両リーグの統合により2010年から日本野球機構(NPB)所属となる。1993年から一軍公式戦を担当し、現役最多の1395試合出場。日本シリーズ出場3回、オールスターゲーム出場3回。【目次】・両翼78メートル 本塁打を量産したプロ野球のメッカ【後楽園スタヂアム】・工場の敷地内で開催された広島県初のプロ野球【福山三菱電機球場】・5球団がキャンプを張った野球王国・愛媛の聖地【松山市営球場】・跡地に立つ中学校からノーヒッターが誕生【中津市営球場】・紅顔の美少年・大田垣喜夫 母校で凱旋登板【尾道西高校グラウンド】・西鉄黄金時代の「野武士軍団」が躍動した舞台【平和台野球場】・フィギュアの聖地に刻まれた「フィールド・オブ・ドリームス」【大須球場】・完全試合男・藤本英雄(巨人)悲願の200勝達成【和歌山県営球場】・水原VS三原 宿命のライバルが対峙した北の大地【苫小牧市営球場】・昭和の時代に勇者たちが駆けた舞台【阪急西宮スタジアム】・フォークボールの神様・杉下茂 神様の前でセ初の投手満塁弾【祐徳国際グラウンド】・高度経済成長期の下町を明るく照らした「光の球場」【東京スタジアム】・東北初 外国人名を冠にした野球場【大三沢リッドルスタジアム】・球都桐生で迎えた 戦後プロ野球の夜明け【桐生新川球場】他、全55球場を紹介。
9784844609223
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
変な地図
2位
かくりよの宿飯
3位
星ひとみの天星術2026
4位
悪役令嬢の兄の憂鬱
5位
人生とは長い時間をかけて自分を愛する旅である
6位
結界師の一輪華
7位
スープ屋しずくの謎解き朝ごはん
8位
しゃばけ
9位
銀河特急 ミルキー☆サブウェイ ビジュアルブック
10位
だって望まれない番ですから
11位
その霊、幻覚です。
12位
推しが妻になりました
13位
ゲッターズ飯田の五星三心占い2026
14位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
15位
シークレット・オブ・シークレッツ
16位
17位
大江戸科学捜査 八丁堀のおゆう
18位
霞書房の幽霊事件帖
19位
百英雄伝 公式パーフェクトガイド
20位
ふたたびの確率・統計
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 山本勉
小説・実用書 > 理工図書