ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
総合ランキング
全書籍から探す
2,800pt/3,080円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで お得に読める!
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。普通に指して、普通に勝つ――本筋を追究した郷田将棋の神髄、ここにあり!「全ての駒を使う矢倉戦は総合力の勝負になる。序盤戦の幅広い知識と最新の研究、中盤戦の読みと大局観、終盤戦の正確さ。そのどれもが必要になる」(本文より)将棋ファン待望の実戦集が、ついに完成しました。その名も『一刀流 郷田真隆矢倉勝局集』。居飛車一筋、本筋を追究し続けて40年。矢倉戦で勝てなければ本物ではない――。時代や流行が変わっても、郷田真隆九段の信念は揺らぎません。本書には自戦記編20局と棋譜解説編34局、合計54局を収録しました。郷田真隆九段が追い求めた理想の将棋を、ぜひご覧ください。郷田真隆(ごうだ・まさたか)1971年3月17日東京都杉並区の生まれ。1982年12月、6級で奨励会入会。(故)大友昇九段門下。1990年4月、四段昇段。1992年5月、第60期棋聖戦でタイトル初挑戦。1992年9月、第33期王位戦で初タイトル獲得。四段でのタイトル獲得は史上初。1998年7月、第69期棋聖戦でタイトル獲得。1999年3月、第57期順位戦でA級に昇級。1999年6月、第12期竜王戦2組で優勝を果たし、1組昇級。2001年8月、第72期棋聖戦でタイトル獲得。九段昇段。2012年3月、第37期棋王戦でタイトル獲得。2015年3月、第64期王将戦でタイトル獲得。2016年3月、第65期王将戦でタイトル防衛。先手番では矢倉を得意とする本格派居飛車党。格調高く、鋭く踏み込む棋風から「一刀流」の異名を持つ。後手番でも相手の得意形を堂々と受けて立ち、妥協なく本筋を追求する。タイトル戦登場は名人戦2回など、合計18回。タイトル獲得は王位1期、棋王1期、棋聖2期、王将2期の合計6期。棋戦優勝はNHK杯1回、日本将棋シリーズ3回など合計7回。将棋大賞は1997年度に勝率1位賞、最多対局賞、最多勝利賞、敢闘賞を受賞するなど、合計15回受賞。2015年に将棋栄誉敢闘賞受賞(通算800勝)。
9784839968205
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
私が見た未来 完全版
2位
陰陽師と天狗眼
3位
「館シリーズ」14冊合本版
4位
わたしの幸せな結婚
5位
だって望まれない番ですから
6位
B's-LOG
7位
結界師の一輪華
8位
星ひとみの天星術2025
9位
小説 ブルーロック 戦いの前、僕らは。
10位
かくりよの宿飯
11位
汝、星のごとく
12位
色と光マスターガイド イラスト上達のための理論と実践
13位
クラッシュ・ブレイズ 1
14位
Fate/Grand Order material
15位
国鉄115系近郊型電車
16位
君に恋をするなんて、ありえないはずだった
17位
劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師 公式ビジュアルブック
18位
ピオフィオーレの晩鐘 -Episodio1926- 公式ビジュアルファンブック
19位
アメリカ経済200年の興亡
20位
一点集中術
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 郷田真隆
小説・実用書 > マイナビ出版