ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
ディスカヴァーebook選書のオススメ作品
もっと見る
総合ランキング
全書籍から探す
1,400pt/1,540円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで420pt/462円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
読み放題あり
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。■国語力は一生必要な力、国語は全ての学問のベース!国語力は一生にわたって必要な力です。「書く・読む・話す・聴く」という4つの力が国語力の軸であり、社会人になってもコミュニケーション力と名前を変え、ついて回ります。つまり、国語力は人生において無視することができない「力」なのです。また、国語は全ての学問の土台となる教科です。何かを考える時は語彙力や論理的思考力が必要です。人と会話する時にも相手の気持ちを察したり、わかりやすく伝えたりする力が要ります。実は、これらすべてが国語力です。人生の舵を取り、人と心を通わせて生きる為に国語力は不可欠なのです。■継続してはじめて実が成る力(教科)です国語力を身に付けるには時間がかかります。だからこそ、子どものうちからコツコツと学び続ける必要があるのです。そのため国語という教科は、まさに「継続は力なり」を地で行く教科とも言えるでしょう。世の中には多くのテクニック本や攻略本がありますが、国語には「こう解けば必ず力が上がる」とか、「短期間で国語力がアップする」という法則は存在しません。書く力・読む力・話す力・聴く力において、どれが今の自分に不足しているのかを分析し、地道な努力で少しずつ伸ばしていくという、当たり前に感じる「学習を継続する」ことが最も確実であり、付け焼き刃ではない「一生ものの国語力」を獲得するための最短ルートです。■本書は特に こんな方におすすめです・お子さんの国語力にお悩みのお母さま、お父さま・国語という教科を基本から学び直したい方・社会人になっても使える国語力を身に付けたいと考えている中高校生・コミュニケーション力に自信のない方■こんな方には向きません・すぐに結果を求める方・テストの点数を上げることを主目的としている方※・受験合格がゴールだというお考えの方※本書は参考書や問題集ではありません■特に効果があった学習方法の中から…国語とはどのような教科で、何のために学ぶのか。「書く・読む・話す・聴く」力を伸ばしていく具体的な方法とは ―札幌で「国語専門塾みがく」を主宰している筆者が、ご家庭ですぐに取り組める国語の学習法をお教えします。30年を超える国語指導を通して、実際に生徒の力が目に見えて上がったアプローチ法を取り上げ、教え子のエピソードやコラム、「国語専門塾みがく」でのユニークな取り組みを交えてご紹介します。(※本書は2021/3/19に日本橋出版より発売された書籍を電子化したものです)
9784434286261
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
かくりよの宿飯
2位
あんさんぶるスターズ! オフィシャルワークス
3位
会社四季報業界地図
4位
結界師の一輪華
5位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
6位
〈物語〉シリーズ モンスターシーズン全6冊合本版【イラストギャラリー付き】
7位
【イラストギャラリー付き】戯言シリーズ 全9冊合本版
8位
山溪ハンディ図鑑 樹木の葉 第3版 実物スキャンで見分ける1390種類
9位
英語でDORAEMON
10位
ゲッターズ飯田の五星三心占い2026
11位
ゼンタイ
12位
クルーグマン マクロ経済学 第2版
13位
クルーグマン ミクロ経済学(第2版)
14位
金椛国春秋
15位
しゃばけ
16位
花鈿の後宮妃 皇帝を守るため、お毒見係になりました
17位
18位
変な家2 ~11の間取り図~
19位
20位
百英雄伝 公式パーフェクトガイド
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 坂本明美
小説・実用書 > ディスカヴァー・トゥエンティワン
小説・実用書 > ディスカヴァーebook選書