ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
角川新書のオススメ作品
総合ランキング
全書籍から探す
940pt/1,034円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで282pt/310円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
「空間」こそ、日本の思想を生んでいた――。もう一つの「歴史」が眼前に!なぜ、上皇(皇太子時代)一家はある「岬」を訪ね続けたのか?なぜ、「峠」で天皇制と革命思想は対峙したのか?なぜ、富士の「麓」でオウムは終末を望んだのか?なぜ、皇室の負の歴史は「島」に閉ざされたのか? なぜ、記紀神話は「湾」でいまも信仰を得るのか?なぜ、陸軍と米軍は「台」を拠点にし続けたのか? なぜ、「半島」で戦前と戦後は地続きとなるのか?7つの「地形」から日本を読み解く。「空間」こそ、日本の思想を生んでいた――。日本の一部にしか当てはまらないはずの知識を、私たちは国民全体の「常識」にしてしまっていないだろうか? 人間の思想は、都市部の人工的な空間だけで生み出されるわけではない。地形が思想を生み出したり、地形によって思想が規定されたりすることもあるのだ。七つのテーマと共に、独特な地形と、伝説を含めてそこに滞在ないし生活する人々の間にきわめて強い関係がみられる場所を実際に歩く。すると、死角に沈んだ日本の「思想史」が見えてくる。風土をめぐり、不可視にされた「歴史」を浮き彫りにする原思想史学の境地!【目次】まえがき第一景 「岬」とファミリー 上 下第二景 「峠」と革命上 下第三景 「島」と隔離上 下第四景 「麓」と宗教上 下第五景 「湾」と伝説上 下第六景 「台」と軍隊上 下第七景 「半島」と政治上 下 あとがき 新書版あとがき 主要参考文献一覧※本書は2019年12月に小社より刊行された単行本を加筆修正のうえ、新書化したものです。
9784040824369
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
結界師の一輪華
2位
NO.6[ナンバーシックス]再会
3位
牧場物語 Let’s!風のグランドバザール 公式ガイドブック
4位
B's-LOG
5位
戦国覇王伝
6位
新装版 私説三国志 天の華・地の風
7位
単行本「告白予行練習」
8位
国宝
9位
大奥の御幽筆
10位
だって望まれない番ですから
11位
マカン・マラン
12位
魔法使いの約束 Anniversary Book Vol.3
13位
新ゴーマニズム宣言SPECIAL 戦争論
14位
准教授・高槻彰良の推察
15位
創作のための呪術用語辞典
16位
強いビジネスパーソンを目指して鬱になった僕の 弱さ考
17位
きみはぼくの、一の輝き
18位
イクサガミ
19位
世界の新富裕層はなぜ「オルカン・S&P500」を買わないのか 20代で純資産4億円をつくった超レバレッジ投資の極意
20位
秘 独眼龍軍記
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 原武史
小説・実用書 > KADOKAWA
小説・実用書 > 角川新書