ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
セーフサーチ?
シーモアを楽しもう!
総合ランキング
もっと見る
全書籍から探す
1,800pt/1,980円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで540pt/594円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
質問を変えるだけで、子どもの思考力がぐんぐん育つ!新学習指導要領で求められている思考力・判断力・表現力が家庭で身に付く本①5歳~9歳/②10歳~12歳/③13歳~18歳の年齢別で、すぐ実行できる具体的なアクティビティが満載クリティカル・シンキングとは?クリティカル・シンキングの定訳である「批判的思考」と聞くと、「他者の考えを批評すること」というイメージが先行する方も多いかもしれません。しかし、ここでいうクリティカル・シンキングとは、①取り入れた情報に対して疑問をもち、分析し、解釈して判断することであり、②多様な角度から検討し、論理的、客観的に理解することであり、③物事や情報を無批判に受け入れないということです。これは、良い成績をとるために機械的に課題をこなしたり、テストのために情報を丸暗記するだけではなかなか身につきません。グローバル社会に生きる子どもたちに必須の思考力日本ではビジネスパーソンを中心に注目をあつめているクリティカル・シンキングですが、北米では「読み書き、算数、メディア・リテラシー」の基礎力として子育ての文脈でも注目されています。あらゆる年齢層の何千人もの子どもたちを指導することで培ったノウハウ著者は、5人の子どもを20年近くホームスクーリングで育て、コーチングや指導を通してホームスクールの親たちをサポートするBrave Learner Home を創設・運営。専門家のチームとともに、あらゆる年齢層の何千人もの子供たちを指導してきました。現場で培った経験から得た、珠玉の教育哲学と実践のエッセンスをまとめた1冊が本書です。5歳からでもクリティカル・シンキングは伸ばせる!「クリティカル・シンキングなんて親の自分だってできている自信がない」「そもそもクリティカル・シンキングに今まであまり触れたことがない…」そんな方も大丈夫!本書では「クリティカル・シンキング」の本質を丁寧に解説しながら、実際の子育ての場面に活かせるアクティビティや問いかけを、①5歳~9歳/②10歳~12歳/③13歳~18歳の年齢別にご紹介。自分の頭で考えられる子どもを育てたいと思っている親、教師の方必見の書です。◎こんな方におすすめです✔︎塾に行ったり課題をやらせるだけで考える子どもに育つのかと疑問をもっている✔︎学力だけでなく非認知能力を育てたい✔︎自宅でできる教育メソッドを知りたい✔︎AI時代に生きていく子どもにどんな力が必要か知りたい✔︎フェイクニュースなどが多く、子どものSNS使用などが不安【目次】はじめに第1部 クリティカルシンカーとは 第1章 誰が言ったこと? 第2章 事実とフィクションを区別する 第3章 好奇心を高める 第4章 じっくりと観察する 第5章 「知りたい」を育てる 第6章 アイデンティティを認識する第2部 読んで、経験して、出会う 第7章 じっくりと自分の体験として読む 第8章 ゆっくりと深く読む 第9章 体験する 第10章 出会う第3部 修辞的想像力 第11章 自己認識の驚くべき役割 第12章 解釈という芸術 第13章 考え方を変える勇気
9784799329559
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
変な地図
2位
かくりよの宿飯
3位
銀河特急 ミルキー☆サブウェイ ビジュアルブック
4位
推しが妻になりました
5位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
6位
デキる猫は今日も憂鬱 公式レシピBOOK 諭吉ごはん 2杯め
7位
結界師の一輪華
8位
変な家2 ~11の間取り図~
9位
しゃばけ
10位
だって望まれない番ですから
11位
変な絵
12位
モビルスーツ全集
13位
本丸 目付部屋
14位
【電子版限定特典付き】毎日酒を飲みながらゲーム実況してたら膵臓が爆発して何度も死にかけた話
15位
ゲッターズ飯田の五星三心占い2026
16位
イクサガミ
17位
星ひとみの天星術2026
18位
妹なんか生まれてこなければよかったのに きょうだい児が自分を取り戻す物語【単行本版】
19位
心霊探偵八雲
20位
デルフィニア戦記1
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > ジュリー・ボガート
小説・実用書 > 布施亜希子
小説・実用書 > ディスカヴァー・トゥエンティワン