ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
総合ランキング
全書籍から探す
2,800pt/3,080円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで お得に読める!
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
“理系の本”をめぐるユニークで熱きメッセージようこそ、みなかワールドへ! 理系研究者を生業としながら、数多の本を読み、新聞やSNSなどさまざまなメディアで書評を打ち、いくつもの単著を出版してきた〈みなか先生〉からの〈本の世界〉への熱きメッセージ。さあ、まずはたくさん本を読もう! 東京大学出版会創立70周年記念出版。【主要目次】本噺前口上 「読む」「打つ」「書く」が奏でる “居心地の良さ” プレリュード――本とのつきあいは利己的に1 読むこと――読書論2 打つこと――書評論3 書くこと――執筆論第1楽章 「読む」――本読みのアンテナを張る1-1 読書という一期一会1-2 読む本を探す1-3 本をどう読むのか?――“本を学ぶ”と“本で学ぶ” 1-4 紙から電子への往路――その光と闇を見つめて1-5 電子から紙への復路――フィジカル・アンカーの視点1-6 忘却への飽くなき抵抗 ――アブダクションとしての読書のために1-7 “紙” は細部に宿る――目次・註・文献・索引・図版・カバー・帯1-8 けっきょく、どのデバイスでどう読むのかインターリュード(1)「棲む」―― “辺境” に生きる日々の生活1 ローカルに生きる孤独な研究者の人生行路2 限界集落アカデミアの残照に染まる時代に3 マイナーな研究分野を突き進む覚悟と諦観第2楽章 「打つ」――息を吸えば吐くように2-1 はじめに――書評を打ち続けて幾星霜2-2 書評ワールドの多様性とその保全――豊崎由美『ニッポンの書評』を読んで2-3 書評のスタイルと事例2-4 書評頻度分布の推定とその利用2-5 書評メディア今昔――書評はどこに載せればいいのか2-6 おわりに――自己加圧的 “ナッジ” としての書評インターリュード(2)「買う」――本を買い続ける背徳の人生1 自分だけの “内なる図書館” をつくる2 専門知の体系への近くて遠い道のり3 ひとりで育てる “隠し田” ライブラリー第3楽章 「書く」――本を書くのは自分だ3-1 はじめに――“本書き” のロールモデルを探して――逆風に立つ研究者=書き手3-2 「読む」「打つ」「書く」は三位一体3-3 千字の文も一字から――超実践的執筆私論3-4 まとめよ、さらば救われん――悪魔のように細心に,天使のように大胆に3-5 おわりに――一冊は一日にしてならず……『読む・打つ・書く』ができるまでポストリュード――本が築く “サード・プレイス” を求めて1 翻訳は誰のため? ――いばらの道をあえて選ぶ2 英語の本への寄稿――David M.Williams et al.,The Future of Phylogenetic Systematics3 “本の系統樹” ――“旧三部作” から “新三部作” を経てさらに伸びる枝葉本噺納め口上 「山のあなたの空遠く 『幸』住むと人のいふ」
9784130633765
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
だって望まれない番ですから
2位
私が見た未来 完全版
3位
黒狼王と白銀の贄姫 辺境の地で最愛を育む
4位
探偵チームKZ事件ノート
5位
合本 鬼平犯科帳(一)~(二十四)【文春e-Books】
6位
わたしの幸せな結婚
7位
レーエンデ国物語
8位
天久鷹央の推理カルテ
9位
後宮の検屍女官
10位
領怪神犯
11位
汝、星のごとく
12位
「からだにいい」をまるごと5日分作り置き! 頑張らない冷凍弁当
13位
NO.6〔ナンバーシックス〕全9冊合本版
14位
薬屋のひとりごと画集
15位
刀剣乱舞絢爛図録
16位
メイクがなんとなく変なので友達の美容部員にコツを全部聞いてみた
17位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
18位
TACO直伝! 知っているだけで劇的に上達する 人体ドローイングのコツ390
19位
疾患別看護過程ポケットブック
20位
あやかし屋敷のまやかし夫婦
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 三中信宏
小説・実用書 > 東京大学出版会