ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
総合ランキング
もっと見る
全書籍から探す
1,800pt/1,980円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで お得に読める!
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
【内容紹介】昨今、ビジネスパーソンは組織の内外を問わず日常的に様々なプレゼンテーションを行う必要があります。社内会議や報告会などはもちろん、上司への日々の軽微な報告などもプレゼンテーション能力が必要です。また、技術者の場合、社外では学会や技術紹介、顧客への説明など、いずれも会社の代表としてのプレゼンテーション力が要求されています。このように、プレゼンテーションは極めて重要なものなので、多くの解説書や研修、セミナー等が開催されています。しかし、その多くはフォントや色使いに代表されるスライドの作り方に重点を置いた小手先のテクニックに頼るものばかり。見栄えばかりの魅せるだけの小手先のテクニックでは人は納得せず、動いてはくれません。プレゼンテーションは、テーマ、ストーリー、論理構成が基盤であり、そこにセオリー、テクニックといった要素が加わります。そして、準備から本番のパフォーマンスに至るまで、様々なノウハウやコツ、ポイントを交えながら内容と相手に合わせたものでなければなりません。本書は、単なる情報発信にとどまらない、理解させ、納得させて人を動かすことができる伝わる論理的プレゼンテーションのノウハウを伝えます。基本的なテクニックや構想や内容の検討、ストーリーの組み立て、スライドの作成、そして本番の話し方や緊張の和らげ方、質疑応答などを解説します。また、類書ではほとんど触れられていない、実験結果や技術情報といった最も伝えにくい専門情報の伝え方についても解説します。本書を読むことにより、①伝わるプレゼンテーション力、②説得力・承認獲得力、③ストーリー構築力、④人前で話すことを楽しむ自信、⑤聞き手を惹きつける伝え方、を身につけることができるでしょう。【目次】はじめに第Ⅰ部 理論編第1章 技術プレゼンテーションとは何か第2章 技術プレゼンテーションに必要なこと第3章 技術プレゼンを成功させる事前準備第4章 技術を伝えるためのキーポイント第5章 技術・論理が伝わる構成と伝え方のテクニック第6章 技術・論理が伝わるスライドテクニック第7章 不安と緊張の克服第8章 技術プレゼンに必要なコミュニケーション第9章 技術者の論理と想いを伝える話し方・パフォーマンス第10章 技術ディスカッションとしての質疑対応第Ⅱ部 ケース編第11章 ケーススタディー① ストーリー構成第12章 ケーススタディー② 質疑おわりに
9784800591265
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
私が見た未来 完全版
2位
陰陽師と天狗眼
3位
「館シリーズ」14冊合本版
4位
わたしの幸せな結婚
5位
だって望まれない番ですから
6位
B's-LOG
7位
結界師の一輪華
8位
星ひとみの天星術2025
9位
小説 ブルーロック 戦いの前、僕らは。
10位
かくりよの宿飯
11位
汝、星のごとく
12位
色と光マスターガイド イラスト上達のための理論と実践
13位
クラッシュ・ブレイズ 1
14位
Fate/Grand Order material
15位
国鉄115系近郊型電車
16位
君に恋をするなんて、ありえないはずだった
17位
劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師 公式ビジュアルブック
18位
ピオフィオーレの晩鐘 -Episodio1926- 公式ビジュアルファンブック
19位
アメリカ経済200年の興亡
20位
一点集中術
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 奥村治樹
小説・実用書 > 日本能率協会マネジメントセンター