ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
総合ランキング
全書籍から探す
1,350pt/1,485円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで405pt/445円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
「カクレ悪意」や「カンチガイ善意」を見ぬき、一生自分らしく生きていく強さを身につける! 差別を考える社会学者が、「ずるい言葉」に言いくるめられないための手がかりを伝授! 「あなたのためを思って」 「もっと早く言ってくれれば」 「友達にいるからわかるよ」 「傷ついたのもいい経験だったね」 「私には偏見ないんで」 「昔はそれが普通だったのに」 よく口にする、または耳にする言葉です。でもこういう言葉を聞くと、なんだかちょっとモヤモヤしませんか? 実は言葉の裏には言う側の自覚なく(あるいは自覚的な場合も)別の意味が隠されていることがあって、 それでなんとなくモヤモヤしたり、イラッとしたりしてしまうのです。 そういった納得のいかない言葉について、なぜそんな言葉が使われるのか、 そこにはどんな意図が隠されているのかを解説していきます。 また、そういった言葉を言われたときにはどのように考え、対処したらいいのかにも触れるとともに、 各項目ごとに、より理解を深めるための関連用語を取り上げています。 個性や異文化をどう受け入れていくのかがますます重要になっていく時代、 言葉に隠された意識を見抜けるようになることで、自分らしく生きる強さを身に着けましょう。
9784866213033
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
私が見た未来 完全版
2位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
3位
プロジェクト・ヘイル・メアリー
4位
わたしの幸せな結婚
5位
結界師の一輪華
6位
軍神の花嫁
7位
だって望まれない番ですから
8位
刀剣乱舞絢爛図録
9位
悪役令嬢の兄の憂鬱
10位
図説 メイドインアビス 探窟記録【電子特典付き】
11位
【TOジュニア文庫】本好きの下剋上
12位
国宝
13位
〈あしや超常現象調査〉シリーズ
14位
Selfie Girl がおう作品集
15位
タゴールの世界
16位
新 心霊探偵八雲
17位
桜龍
18位
超獣機神ダンクーガファイナルメモリアル
19位
星ひとみの天星術2025
20位
2025年度版 みんなが欲しかった! 社労士の教科書
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 森山至貴
小説・実用書 > WAVE出版