ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
総合ランキング
全書籍から探す
2,000pt/2,200円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで600pt/660円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
歌人の大町桂月(おおまちけいげつ)から「鬼才」と評された女流歌人・与謝野晶子は、弟が日露戦争に出征することを嘆いて「あゝをとうとよ君を泣く 君死にたまふことなかれ」という有名な一節で始まる歌を詠んだ。反響は小さくなかった。前出の大町は「乱臣なり、賊子なり、国家の刑罰を加ふべき罪なり」と激しく論難。これに対し晶子は「この御評、一も二もなく服しかね候」「歌は歌に候」「誠の心を歌にしただけ」「少女と申す者、誰しも戦嫌いにて候」と反撃し一歩も引かなかった。覚悟をもって晶子が発表したこの歌は、今では小中学校の教科書にも登場する、日本の反戦歌の代表的作品になっている。では、この歌を贈られた晶子の弟・籌三郎(ちゅうざぶろう)は、結局日露戦争で死ななかったのだろうか? そしてこの歌に関連して、さらに興味深い謎がある。太平洋戦争の際には、晶子は四男に対して「水軍の大尉となりてわが四郎 み軍(いくさ)にゆくたけく戦へ」と詠んでいるのだ。晶子は「転向」したのか? 出色の女流歌人の真意とは? 本書ではこのほか、「昭和天皇を襲ったテロリスト像─―難波大助と金子文子の挑戦」「南雲機動部隊 対 エンタープライズ―─索敵のミステリー」「ガダルカナル戦の起点と終点」「知られざるインド謀略工作の内幕」「日本共産党太平記―─山村工作隊と火炎びんの季節」「1945年ロシアによる三船遭難事件」などの近代史の謎に迫る。ゆったりとした時間に存分に楽しみたい、極上の歴史読み物である。
4569856721
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
近畿地方のある場所について
2位
アイドリッシュセブンオフィシャルファンブック
3位
吸血鬼と愉快な仲間たち
4位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
5位
プロジェクト・ヘイル・メアリー
6位
探偵チームKZ事件ノート
7位
超合本 QED
8位
ようこそ実力至上主義の教室へ トモセシュンサク Art Works
9位
頭のいい人だけが解ける論理的思考問題
10位
あの星が降る丘で、君とまた出会いたい。
11位
イクサガミ
12位
文庫版 近畿地方のある場所について
13位
パンどろぼう
14位
きよのお江戸料理日記
15位
フッ素の特性が織りなす分子変換・材料化学-フッ素化学の新たな飛躍に向けて
16位
DOPE 麻薬取締部特捜課
17位
美しい身体の作画ドリル
18位
エレガントな毒の吐き方 脳科学と京都人に学ぶ「言いにくいことを賢く伝える」技術
19位
変な絵
20位
アズールレーン Seventh Anniversary Art Collection
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 秦郁彦
小説・実用書 > PHP研究所