ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
講談社学術文庫のオススメ作品
総合ランキング
全書籍から探す
1,400pt/1,540円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで420pt/462円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
◇土地の名前、不思議な説話。そのすべては、古代びとの生きた確かな証◇奈良時代の初期、『古事記』や『日本書紀』とほぼ同時期に編述された、官撰の地誌『風土記』。地方に律令政治による統治を行きわたらせようとした朝廷が、令制国の国庁にそれぞれの地理、産物、文化、歴史についての調査を命じ、その記録を献上させたものである。各国ごとに編纂された『風土記』だが、その多くは散逸してしまい、現在まで遺されているのは、ごく数ヵ国のものに限られる。『播磨国風土記』はその一つであり、本書は兵庫県南西部の地名の由来、大国主の伝説や景行天皇求婚譚などの説話、古代人の生活・習俗などを生き生きと伝える最重要史料である。本書は漢文で書かれた原文からの訓下し文に、詳細な訳註つき。さらに懇切な解説も加えた、「風土記」の世界を味わいつくす全訳注!【本書「まえがき」より】〈国家神話〉として再構成されたものではなく、在地に生きる古代の人々の、生きた神話や伝説、また習俗・社会などのありさまが、断片的ながらも窺える……本書は日本古代の人々の、生きた姿を、少しでも明らかにしようと努めたものである。【本書の内容】 まえがき 凡例一 賀古郡(一)二 賀古郡(二)三 印南郡 補説「印南郡」の存否四 餝磨郡(一)五 餝磨郡(二)六 餝磨郡(三)七 餝磨郡(四)八 揖保郡(一)九 揖保郡(二)十 揖保郡(三)十一 揖保郡(四)十二 揖保郡(五) 補説「言挙げ」について十三 揖保郡(六) 補説『万葉集』と播磨十四 揖保郡(七) 補説 天日槍 付、粒丘銅牙石十五 讃容郡(一) 補説 鹿の話十六 讃容郡(二) 補説「異剣」伝説について十七 宍禾郡(一) 補説「大神」「伊和大神」について十八 宍禾郡(二) 補説 葦原志許乎神について十九 神前郡(一) 補説 大汝神少比古尼神二十 神前郡(二) 補説 百済人二十一 託賀郡(一) 補説 盟酒二十二 託賀郡(二) 補説 女性神二十三 賀毛郡(一) 補説 地名起源記事の種類と性格二十四 賀毛郡(二) 補説 根日女の話二十五 賀毛郡(三) 補説 延喜式と風土記二十六 美なぎ郡 補説 於奚袁奚天皇と「詠辞」 解説 鉄野昌弘 播磨国風土記地図*本書は訳し下ろしです。訳者の遺稿に補遺を施しました。
9784065319321
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
妹なんか生まれてこなければよかったのに きょうだい児が自分を取り戻す物語【単行本版】
2位
LUNA SEA公式ツアーパンフレット・アーカイブ1992-2012
3位
わたしの幸せな結婚
4位
結界師の一輪華
5位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
6位
陰陽師
7位
ゲッターズ飯田の五星三心占い2026
8位
9位
マイクラ肝試し
10位
だって望まれない番ですから
11位
マンガ きみのお金は誰のため―ボスが教えてくれた「お金の謎」と「社会のしくみ」
12位
13位
Bloody Love 歌劇『ババンババンバンバンパイア』パンフレット【電子版】
14位
15位
16位
後宮妃の管理人
17位
オニールの成長株発掘法 【第4版】
18位
19位
20位
国宝
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 秋本吉徳
小説・実用書 > 鉄野昌弘
小説・実用書 > 講談社
小説・実用書 > 講談社学術文庫