ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
総合ランキング
もっと見る
全書籍から探す
1,500pt/1,650円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで450pt/495円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
「己を貫く強い人」か「融通が利かない頑固者」か?ジュリーの活動から「自己を更新する生き方」を考える。昭和、平成、令和と三時代を経て、世の中の価値観は大きく変わった。アナログからデジタルへ。競争社会から多様化の時代へ――。昭和時代に良しとされていた競争心や野心、責任感は、いまや下手をすれば「モラハラ」「パワハラ」と糾弾される。過度のプライドや「昔は良かった」的な過去の栄光に執着する成功体験は、もはやシニア世代にとって、取扱要注意の遺物となった。そんななか、現在も雄々しくステージに立ち、同世代だけでなく、若者からも喝采を受けるアーティストがいる。ジュリーこと、沢田研二さん。全盛期を過ぎた(と多くの人が思い込んでいた)彼が、2023年6月25日、世間の注目を集めることとなる。この日、彼の75歳の誕生日当日に行われていたのが『LIVE2022- 2023「まだまだ一生懸命」ツアーファイナル バースデーライブ』だった。会場となったさいたまスーパーアリーナのチケットは、1万9000枚が完売していた。WOWOWによるライブ中継も相まって、Twitter(現・X)には「#沢田研二」がトレンド入り。そのパフォーマンスへの賛辞と、興奮冷めやらぬツイートが途切れることはなかった。(プロローグより一部編集・抜粋)この時からさかのぼること5年、同じさいたまスーパーアリーナでのコンサートを観客動員数の少なさを理由に開始数時間前に中止したことは当時センセーショナルに報じられた。そこから見事な復活劇、そして、75歳にしてブーム再来。彼の活動の軌跡から、いくつになっても「現在進行形の人生」のあり方を考える。【内容紹介】プロローグ 「沢田研二」を読み直す第1章 全盛期に培った美学第2章 愛される理由第3章 トライ&エラーをいとわない第4章 老いを生きる・老いを楽しむ第5章 仲間とともに生きるエピローグ なぜ、ジュリーは許されるのか
4408650749
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
結界師の一輪華
2位
妹なんか生まれてこなければよかったのに きょうだい児が自分を取り戻す物語【単行本版】
3位
NO.6[ナンバーシックス]再会
4位
わたしの幸せな結婚
5位
ゲッターズ飯田の五星三心占い2026
6位
7位
8位
9位
烏衣の華
10位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
11位
国宝
12位
13位
14位
皇帝の薬膳妃 紅き棗と再会の約束
15位
夜行堂奇譚
16位
17位
18位
朧の花嫁
19位
エレガントな毒の吐き方 脳科学と京都人に学ぶ「言いにくいことを賢く伝える」技術
20位
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 田中稲
小説・実用書 > 実業之日本社