マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOPライトノベルライトノベル KADOKAWA ドラゴンノベルス 悪役令嬢は大航海時代をご所望です悪役令嬢は大航海時代をご所望です
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
ライトノベル
悪役令嬢は大航海時代をご所望です
2巻配信中

悪役令嬢は大航海時代をご所望です

1,300pt/1,430円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

前世の記憶が甦り乙女ゲームの悪役令嬢マリー(2歳)に転生したと知った私はすぐ動き出した。なぜなら一族もろとも断罪で処刑されるから! 何とかしようにも領地は西の果て。貧乏だ田舎者だと馬鹿にされ、経済的な嫌がらせまで! でも、私は知っている。果てと言われた領地の更に西、海の向こうには新大陸が広がっていることを! 本編開始まであと十年足らず。大海原進出を目指して『ゼンボルグ公爵領世界の中心計画』発動よ!

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  2巻まで配信中!

  • 悪役令嬢は大航海時代をご所望です

    1,300pt/1,430円(税込)

    前世の記憶が甦り乙女ゲームの悪役令嬢マリー(2歳)に転生したと知った私はすぐ動き出した。なぜなら一族もろとも断罪で処刑されるから! 何とかしようにも領地は西の果て。貧乏だ田舎者だと馬鹿にされ、経済的な嫌がらせまで! でも、私は知っている。果てと言われた領地の更に西、海の向こうには新大陸が広がっていることを! 本編開始まであと十年足らず。大海原進出を目指して『ゼンボルグ公爵領世界の中心計画』発動よ!
  • 悪役令嬢は大航海時代をご所望です2

    1,500pt/1,650円(税込)

    遂に大型船の建造開始よ! なのにその矢先、王国の魔道具特許利権貴族グループ『賢雅会』が妨害に動き出した。彼らはゼンボルグ公爵家の力を削ごうとひたすら腐心してきた古参貴族。だけどゼンボルグ公爵家が『マリエットローズ式』の新機構を搭載した魔道具を売り出したものだから大慌て。だって素晴らしく画期的で、かつ世紀の大発明だから! でも妨害になんて負けないわ。
    新たに4つの魔道具を作って、真っ向勝負してあげる!

レビュー

悪役令嬢は大航海時代をご所望ですのレビュー

平均評価:4.0 2件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

モーレツ海賊転生令嬢の領地改革記
毎度お馴染みなろうテンプレの乙女ゲームの悪役令嬢転生もの。今回は現代海洋航海知識でオレツエー領地改革をするらしい。文明レベルは基本中世ですが便利で都合のいい魔法とかあるので一部技術は時代不相応に高いそうだ。帆船に魔法を使った何らかのスラスターがついているし、マイクとかあるし、あとライフジャケットとかあるし(一応ライフジャケットは魔法不要近代的技術不要な、中世でも作れそうなローテクな代物ですが)。そしてプロローグではノリノリで悪役令嬢やらが、大航海時代めいた、治安維持を兼ねた海賊行為にのめり込む様子が描かれる。
反転して本編。主人公の令嬢が2歳になって前世の記憶(20代女子)が戻るところからスタート。なんやかんやで現状を把握して乙女ゲームの悪役令嬢に転生したことを認識し、訪れる破滅ルートを回避するべく奔走し始める。まずはお勉強で前世の知識を生かして周囲から天才児だと思われることに成功。周囲の信頼を掴む。そしてそのまま領地経営者の父親に領地改革案を提案して、親バカな父親は特に疑うこともなくあっさり改革案を承認。主人公のために色々とお膳立てしてくれ始める。更に有能な魔法の先生も招致されて、主人公に魔法を教える。主人公はあっさりと魔法の理屈を理解し、現代知識チートの土台作り完了。
主人公が海洋浪漫馬鹿なので、船舶の技術とか航海術とかを異世界に持ち込んでホルホル。時代不相応なチートを目撃した現地人は平伏。やたらと理解力がよい。少し反抗してもすぐに手のひら返して受け入れる。主体性などないように見える。純粋でおおらかな人柄の人物だらけ。事実上のスローライフもの。大航海時代のほうが現代社畜生活時代よりマシだとでもいうのか。現状血生臭い雰囲気は一切ない。
そんなこんなで未発見の新航路開拓や、未知の新大陸探索で異世界ホルホル目指した領地改革が展開される。最終的にはプロローグにおける、海賊のコスプレしての海上治安維持を主人公がやり始める展開になるのだろう。果たしていかなる道順でそんな状況になっていくのかが大変気になるところである。
いいね
1件
2024年7月24日

最新のレビュー

なかなか面白いですねー
なかなか楽しませてもらいました。2巻まで一気に読んでしまいました。続きが気になるところです。待ってます。
いいね
0件
2025年4月13日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ