ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
総合ランキング
もっと見る
全書籍から探す
2,600pt/2,860円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで お得に読める!
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
多様性に満ちた世界を理解するために多様性に満ちた現代社会を理解するうえでいま最も重要概念のひとつと呼ばれる「インターセクショナリティ(交差性)」。この分析概念を用いて、様々な地域の歴史、社会、文化のいかなる諸相が浮き彫りになるのかを、様々な角度からアプローチし、新しい世界への認識を導き出す。・・・・・インターセクショナリティは、アメリカにおけるレイシズム、セクシズム、貧困と格差、異性愛主義、排外主義、健常者中心主義などを批判するブラック・フェミニストや有色女性の思想と運動のなかで生み出された。今日、インターセクショナリティはさまざまな学問分野、社会運動、政策に影響を与えるものとなり、アカデミズムを超えて、社会運動の担い手によって、さらには政策立案者によっても採用される「多様な知的・政治的プロジェクト」となった。・・・・(序より抜粋)【主要目次】序 「インターセクショナリティ」に何ができるのか(土屋和代)Ⅰ インターセクショナリティをめぐる「過去」と「現在」1.権力性の交差の場としての物語(速水淑子)2.二〇〇年前の「交差点」と「地下室」(アルヴィ宮本なほ子)3.リプロダクティヴ・ジャスティスとインターセクショナリティ(土屋和代)4.社会運動、司法言説、歴史叙述(岡田泰平)5.現代インドから「インターセクショナリティ」を考える(井坂理穂)Ⅱ インターセクショナリティから読み解く現代世界6.インターセクショナリティ(交差性)に関する四つの疑問(和田毅)7.イスラエルにおける性的少数者/動物の権利運動とパレスチナ問題(保井啓志)8.エイズから新型コロナ、白紙運動からフェミニズム運動へ(阿古智子)9.インターセクショナリティに抗するフランス?(伊達聖伸)10.安心をもたらさないインターセクショナリティへ(清水晶子)
9784130131605
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
だって望まれない番ですから
2位
私が見た未来 完全版
3位
新 心霊探偵八雲
4位
完全版 ピーナッツ全集
5位
天久鷹央の事件カルテ
6位
ホーンテッド・キャンパス
7位
潮音
8位
彼女と彼の関係
9位
わたしの幸せな結婚
10位
宮廷医の娘
11位
放射光ユーザーのための検出器ガイド―原理と使い方
12位
からだも暮らしも整う5日分の作り置き! 頑張らない冷凍弁当と副菜
13位
陰陽師と天狗眼
14位
紫外可視・蛍光分光法
15位
合本 赤毛のアン・シリーズ 全8巻
16位
雀魂 公式アートブック
17位
黒狼王と白銀の贄姫 辺境の地で最愛を育む
18位
妖奇庵夜話
19位
シャドウ・オブ・アビス
20位
光の手 上下合本版
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 土屋和代
小説・実用書 > 井坂理穂
小説・実用書 > 東京大学出版会