ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
集英社学芸単行本のオススメ作品
総合ランキング
全書籍から探す
1,800pt/1,980円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで540pt/594円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
日本人はまだ知らない。脱グローバル経済がもたらす衝撃。エネルギー、資源、食糧。無慈悲な未来を日本はどう生きるのか。★40万部突破の全米ベストセラー!☆フィナンシャル・タイムズ紙「最優秀図書賞」(読者選出)受賞!★世界中が刮目! イアン・ブレマー氏(『Gゼロ後の世界』)、絶賛!「経済地理学・人口学・歴史学を総合した、常識を破る、鋭い地政学理論」 白井聡氏(『武器としての資本論』)、感嘆!「米国が脱グローバル化に舵を切る。驚きの未来像がここにある!」☆概要すでに不穏な兆しが漂うグローバル経済。それは一時の変調なのか。いや、そうではない。米国が主導してきた「秩序」、すなわちグローバル化した「世界の終わり」なのだ。無秩序の時代には、経済も政治も、文明そのものも野蛮化していく。しかも世界中で人口が減少し、高齢化していくなかで軌道修正も困難だ。そのなかで生き残っていく国々とは?地政学ストラテジストが無慈悲な未来を豊富なデータとともに仔細に描き、全米を激しく揺さぶった超話題作!★おもな内容・いよいよアメリカが「世界の警察」の役割を捨て、西半球にひきこもる。・脱グローバル化で、世界経済に何が起きるのか。・今後、大きなリスクにさらされる海運。製造業がこうむるダメージとは?・過去七〇年の成長を支えてきた、豊かな資本。それが、世界的に枯渇してしまう理由。・世界的な人口減少。日本人が見落としていた壁とは?・世界のモデル国・日本を、他国が見習うことができないのはなぜ?・エネルギーや資源の調達は、今後も可能なのか?・グリーン・テクノロジーでは未来を支えられない、その理由。・日本が食糧危機から逃れるために、すべきこと。・「アメリカの世紀」のあと、覇権を握る国はどこなのか。【上巻・目次】第1部 一つの時代の終わり第2部 輸送第3部 金融【プロフィール】著者:ピーター・ゼイハン地政学ストラテジスト。在オーストラリア米国務省、民間諜報会社ストラトフォーのバイス・プレジデントなどを経て、2012年に自身のコンサルティング会社ゼイハン・オン・ジオポリティックスを設立。エネルギー大手企業、金融機関から米軍まで、幅広い分野のクライアントを抱える。主な著作に『地政学で読む世界覇権2030』など。訳者:山田美明英語・フランス語翻訳者。主な訳書に『つくられた格差』『食い尽くされるアフリカ』『大衆の狂気』『プランタ・サピエンス』、共訳書に『約束の地』など。
9784087370041
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
結界師の一輪華
2位
NO.6[ナンバーシックス]再会
3位
牧場物語 Let’s!風のグランドバザール 公式ガイドブック
4位
B's-LOG
5位
戦国覇王伝
6位
新装版 私説三国志 天の華・地の風
7位
単行本「告白予行練習」
8位
国宝
9位
大奥の御幽筆
10位
だって望まれない番ですから
11位
マカン・マラン
12位
魔法使いの約束 Anniversary Book Vol.3
13位
新ゴーマニズム宣言SPECIAL 戦争論
14位
准教授・高槻彰良の推察
15位
創作のための呪術用語辞典
16位
強いビジネスパーソンを目指して鬱になった僕の 弱さ考
17位
きみはぼくの、一の輝き
18位
イクサガミ
19位
世界の新富裕層はなぜ「オルカン・S&P500」を買わないのか 20代で純資産4億円をつくった超レバレッジ投資の極意
20位
秘 独眼龍軍記
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > ピーター・ゼイハン
小説・実用書 > 山田美明
小説・実用書 > 長尾莉紗
小説・実用書 > 集英社
小説・実用書 > 集英社学芸単行本