ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
中公文庫のオススメ作品
総合ランキング
全書籍から探す
1,300pt/1,430円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで390pt/429円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
探偵小説にとってトリックとは何か?戦後、江戸川乱歩は海外作品を渉猟し、「なぜ小説を書かぬ?」と揶揄されながらも、独自のトリック研究に没頭した。物理トリックは本当に出尽くしたのか。これからのミステリが進むべき道とは……。多くの追随者を生んだ、全推理ファン必読の名篇「類別トリック集成」、およびその随筆版として自身が編んだ『探偵小説の「謎」』。ほか、乱歩のトリック論を精選し、初めて一冊に。巻末に、トリック研究の只中に行われた横溝正史との対談「探偵小説を語る」(1949)を付す。さらに、乱歩没後、松本清張指揮のもと研究を引き継いだ中島河太郎・山村正夫による「トリック分類表」(1969)を書籍初収録。「類別トリック集成」という伝説を乗り越え、来たるべき探偵小説を模索するための、文庫オリジナル。『江戸川乱歩座談』(中公文庫)に続く生誕130年記念刊行。【目次】1 類別トリック集成2 探偵小説の「謎」3 トリック各論・補遺:珍らしい毒殺の話/微視的探偵法/自動車と探偵小説4 トリック総論:探偵小説のトリック/トリックを超越して/「謎」以上のもの/トリックの重要性/一人の芭蕉の問題/本陣殺人事件/探偵小説と子供心/創意の限度について/探偵小説の特殊性への執着/トリックについて5 トリック分類表(中島河太郎・山村正夫)/探偵小説を語る(対談・横溝正史)解説 新保博久
9784122075665
平均評価:3.0 1件のレビューをみる
レビュー投稿で最大1000pt!
ミスト さん
(男性/30代) 総レビュー数:389件
1位
朧の花嫁
2位
6年1組 黒魔女さんが通る!! 全20冊合本版
3位
近畿地方のある場所について
4位
未亡人エレンの幸せな人生
5位
国宝
6位
文庫版 近畿地方のある場所について
7位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
8位
プロジェクト・ヘイル・メアリー
9位
テレビマガジン特別編集 帰ってきたウルトラマン EPISODE No.1~No.51
10位
NO.6〔ナンバーシックス〕全9冊合本版
11位
変な家2 ~11の間取り図~
12位
吸血鬼と愉快な仲間たち
13位
トラとミケ
14位
わたしの幸せな結婚
15位
今宵は異世界探偵事務所で
16位
イクサガミ
17位
だって望まれない番ですから
18位
DOPE 麻薬取締部特捜課
19位
かくりよの宿飯
20位
基礎からわかる 西洋占星術の完全独習
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 江戸川乱歩
小説・実用書 > 中央公論新社
小説・実用書 > 中公文庫