マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP小説・実用書小説・実用書 主婦の友社 みきママ やり抜きごはんみきママ やり抜きごはん
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
小説・実用書
みきママ やり抜きごはん
1巻配信中

みきママ やり抜きごはん

1,600pt/1,760円(税込)

会員登録限定70%OFFクーポンで
480pt/528円(税込)

作品内容

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

【電子版のご注意事項】
※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。
また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。


しっかり栄養をとり、心身を育むことで「やり抜く力」を手に入れよう。みきママのレシピなら、親もごはんづくりを楽しめます。

やり抜く力、生き抜く力、レジリエンス(ストレスに対抗し、立ち直る力)が
注目されるようになってきています。

逆境を乗り越え、周囲を巻き込んで
やりたいことを実現させるくらいの人間力が欲しい。

そのためにはしっかりと栄養をとり、心身を育むことが大切です。

とはいえ、忙しい毎日、
親も子育てで疲れ果てたくない
というのもまた本音ではないでしょうか。

親子いっしょに楽しんで成長できる、そんな元気をくれるごはんが知りたい。
しかも簡単に作れて、毎日つづくような料理… 

それを提案してくれるのが、みきママです。

子育てに奮闘しながら、自身も管理栄養士の資格をとるべく大学に通う
バイタリティ溢れるみきママに、
子どもが喜んで食べ、心身を育むレシピを教えてもらいました。
この本を見ながら料理をすれば、栄養バランスは抜群に! 

「スポーツに夢中だったら」「塾で夜遅くなる日」「いよいよテスト前日!」「感染症にかかってしまった」「生理が始まった」
そんなシチュエーション別の献立も提案。
「背が伸び悩んでいる」「食が細くてやせている」「甘いものが大好きで太り気味」「肌荒れが気になる」「朝、起きられない」
… 悩み別の献立も。

そのほか、読者アンケートで多く寄せられた、
「子どもが食べない」「作るのが面倒」「必要な栄養がとれているか心配」「一緒の時間に食べられない」
といった悩みにも、みきママが明るくアドバイス。
子どものごはんづくりが楽しくなるヒントがいっぱいです! 

1章 脳と体を育てるたんぱく質メニュー
2章 体調がよくなる! 野菜メニュー
3章 あるある! シチュエーション&お悩み別の献立
4章 サクッと作れるハートつよつよ軽食&おやつ


藤原 美樹(フジワラミキ):おうち料理研究家。自身のブログ「みきママの毎日家ごはん。」が1日平均180万アクセス、YouTubeチャンネル登録数43万人、インスタグラムフォロワー43万人など大人気。子育てに奮闘しながら大学受験に挑戦、現在は管理栄養士の資格を取るべく勉学にいそしむ日々を送っている。『完食!家ごはん』(主婦の友社)、『みきママの東大合格弁当』(扶桑社)ほか著書多数。

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  1巻まで配信中!

  • みきママ やり抜きごはん

    1,600pt/1,760円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【電子版のご注意事項】
    ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
    ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
    ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。
    また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
    以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。


    しっかり栄養をとり、心身を育むことで「やり抜く力」を手に入れよう。みきママのレシピなら、親もごはんづくりを楽しめます。

    やり抜く力、生き抜く力、レジリエンス(ストレスに対抗し、立ち直る力)が
    注目されるようになってきています。

    逆境を乗り越え、周囲を巻き込んで
    やりたいことを実現させるくらいの人間力が欲しい。

    そのためにはしっかりと栄養をとり、心身を育むことが大切です。

    とはいえ、忙しい毎日、
    親も子育てで疲れ果てたくない
    というのもまた本音ではないでしょうか。

    親子いっしょに楽しんで成長できる、そんな元気をくれるごはんが知りたい。
    しかも簡単に作れて、毎日つづくような料理… 

    それを提案してくれるのが、みきママです。

    子育てに奮闘しながら、自身も管理栄養士の資格をとるべく大学に通う
    バイタリティ溢れるみきママに、
    子どもが喜んで食べ、心身を育むレシピを教えてもらいました。
    この本を見ながら料理をすれば、栄養バランスは抜群に! 

    「スポーツに夢中だったら」「塾で夜遅くなる日」「いよいよテスト前日!」「感染症にかかってしまった」「生理が始まった」
    そんなシチュエーション別の献立も提案。
    「背が伸び悩んでいる」「食が細くてやせている」「甘いものが大好きで太り気味」「肌荒れが気になる」「朝、起きられない」
    … 悩み別の献立も。

    そのほか、読者アンケートで多く寄せられた、
    「子どもが食べない」「作るのが面倒」「必要な栄養がとれているか心配」「一緒の時間に食べられない」
    といった悩みにも、みきママが明るくアドバイス。
    子どものごはんづくりが楽しくなるヒントがいっぱいです! 

    1章 脳と体を育てるたんぱく質メニュー
    2章 体調がよくなる! 野菜メニュー
    3章 あるある! シチュエーション&お悩み別の献立
    4章 サクッと作れるハートつよつよ軽食&おやつ


    藤原 美樹(フジワラミキ):おうち料理研究家。自身のブログ「みきママの毎日家ごはん。」が1日平均180万アクセス、YouTubeチャンネル登録数43万人、インスタグラムフォロワー43万人など大人気。子育てに奮闘しながら大学受験に挑戦、現在は管理栄養士の資格を取るべく勉学にいそしむ日々を送っている。『完食!家ごはん』(主婦の友社)、『みきママの東大合格弁当』(扶桑社)ほか著書多数。

レビュー

みきママ やり抜きごはんのレビュー

平均評価:5.0 1件のレビューをみる

レビューを書く

最新のレビュー

ごはん
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 管理栄養士の資格をとるために勉強をしているという藤原さんのレシピ集です。栄養バランスをかんがえたレシピばかりなので、参考になりました。
いいね
0件
2024年12月2日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ