マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP小説・実用書小説・実用書 中央公論新社 中公文庫 私説昭和史砂のように眠る 私説昭和史1
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
小説・実用書
砂のように眠る 私説昭和史1
3巻配信中

砂のように眠る 私説昭和史1

1,100pt/1,210円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

昭和とは何だったのか? 
関川氏の一連の作品は、この問題を考えるヒントに満ちている。
本作で描写される「戦後」は、貧困に苦しみつつ、つねに明日を信じて努力した時代であった。一瞬の光芒を放ちながら、やがて輝きを失い、うつろな社会へと変貌していくその短い青春の時間を、著者自身の経験に拠った、一人称視点の主人公によって織りなされる小説と、時代を映したベストセラー(『山びこ学校』から田中角栄『私の履歴書』まで)の評論で、交互に照らし出す。
巻末には、「自著解説」を新たに書き下ろす。

「私説昭和史」三部作の第一弾。

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  3巻まで配信中!

  • 砂のように眠る 私説昭和史1

    1,100pt/1,210円(税込)

    昭和とは何だったのか? 
    関川氏の一連の作品は、この問題を考えるヒントに満ちている。
    本作で描写される「戦後」は、貧困に苦しみつつ、つねに明日を信じて努力した時代であった。一瞬の光芒を放ちながら、やがて輝きを失い、うつろな社会へと変貌していくその短い青春の時間を、著者自身の経験に拠った、一人称視点の主人公によって織りなされる小説と、時代を映したベストセラー(『山びこ学校』から田中角栄『私の履歴書』まで)の評論で、交互に照らし出す。
    巻末には、「自著解説」を新たに書き下ろす。

    「私説昭和史」三部作の第一弾。
  • 家族の昭和 私説昭和史2

    1,000pt/1,100円(税込)

    「昭和」という時代と日本人は、戦争体験を経て激変した。
    経済面ではすべてを失いながらも、瞬く間に飛躍的成長を遂げ、人びとの精神や生活習慣も大きく変貌した。
    そしてその激動の原動力となったのは、家族の存在だった。
    吉野源三郎、幸田文、向田邦子、鎌田敏夫。
    時代を描く彼らの作品に登場するさまざまな「家族」の変遷から、「昭和」の実像をとらえる。
    巻末に新たに「自著解説」を付す。
  • 昭和時代回想 私説昭和史3

    940pt/1,034円(税込)

    初刊時、世が「平成」となって10年あまりが経ち、「昭和」はすでに懐かしむ対象となっていた。日本人のありようを見つめる著者が、自身の個人史的随想と昭和を生きた作家への思いを軸に、かつて確かに存在した清々しい日本の姿、静かなる停滞(=老い)へと向かう自身の内面を綴った「昭和」アンソロジー。穏やかだが切ない「関川文体」が気持ちにしみ通る一冊。巻末に書き下ろしエッセイを増補する。

レビュー

私説昭和史のレビュー

レビュー募集中!

レビューを書く

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ