ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
セーフサーチ?
シーモアを楽しもう!
もっと見る
総合ランキング
全書籍から探す
1,364pt/1,500円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで409pt/449円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
美容に時間とお金と手間暇をかけすぎるあまり美容依存に陥っていませんか?大ヒットセラー『正しい知識がわかる美肌事典』の著者・永松麻美が教える「美容で最も大切なこと」。美容は手段であり、一つの方法に過ぎません。真に美しくなるために最も大切にすべき、心構えを丁寧にレクチャーしていきます。無理して綺麗になれば良いというものではありません。心根の美しさは、そのままあなたの魅力へと繫がり、人生を輝かせてくれます。エステティシャン歴15年、施術人数2万人以上を誇る著者が、ありのまま、あなたらしさをそのままに美しくなる方法を教えます。・容姿で悩んでいる方・ダイエットに悩んでいる方・SNSや美容外科などの広告に疲れてしまった方人生がうまくいかないのは、見た目のせいだと思っている方に必携の一冊。私は幼少期にアトピー、思春期からはニキビと肥満で容姿コンプレックスに陥り自分の見た目が大嫌いな10代・20代を過ごしました。外に出たくない、人に会いたくない、他人の目が気になって仕方ない。・みんなに悪口をいわれてるんでは・世界中の自分以外がみんな可愛く綺麗に見えると、被害妄想を爆発させるほど自分の見た目が嫌いで、自信がなくて、どうしようもなかったし、うまくいかないことが全部、自分の容姿のせいにしていました。自分が何かの努力をしたり行動することから逃げていました。そんなネガティブですべてを諦めるような自分に嫌気がさして、まずは容姿を変えよう、元が悪くたって磨けばきっと綺麗になれる!と一念発起。私にとって「綺麗になってやる」の決意は、自分の人生を諦めないための決意表明でもありました。見た目が変われば、人生が変わる。美容の力はすごい、と。自分だけではなくそういう変化を起こす人をたくさん見てきました。私が美容のプロとして伝えたいのは、誰かに勝手な容姿ジャッジをされて傷つくことはあっても、自分で自分にダメな奴だと呪いの言葉を繰り返したりはしないでほしいということです。この本とともに、そっと寄り添うことができたらいいな。少しでも気持ちが軽くなったらいいな、という思いでかきすすめました。本の最後までお付き合いいただけたら嬉しいです。■目次●第1章 容姿に振り回されない自分に●第2章 幸せになるための容姿の取り扱い方●第3章 無意識の刷り込みをリセットする●第4章 思い込みのリセット方法●第5章 人に影響されない自信の育て方■著者 永松麻美(ながまつあさみ)1984年生まれ。エステティシャン・エステ講師。東京都世田谷区・下北沢でエステサロン&スクールSUHADA運営。肌質改善や小顔エステなど2万人以上の美容に携わる。見た目で悩む人を減らし、自分らしく生きる人を増やすためにエステ講師、本執筆など活動中。著書『人生がときめくシワとりパーフェクトブック』(産業編集センター)、『正しい知識がわかる美肌事典』(高橋書店)
9784802134842
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
変な地図
2位
かくりよの宿飯
3位
しゃばけ
4位
銀河特急 ミルキー☆サブウェイ ビジュアルブック
5位
変な家2 ~11の間取り図~
6位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
7位
星ひとみの天星術2026
8位
皇帝の薬膳妃 紅き棗と再会の約束
9位
変な絵
10位
爆弾【電子限定特典付き】
11位
結界師の一輪華
12位
裏モノJAPANボリューム版★378ページ★51コンテンツ★卒業旅行の女子大生がドイツの混浴サウナで★予備校の憧れチューターとの夜★我慢を一気に開放すると脳汁が出まくる法則★人妻は二種類パート2
13位
推しが妻になりました
14位
悪役令嬢の兄の憂鬱
15位
だって望まれない番ですから
16位
わたしの幸せな結婚
17位
Encyclopaedia Eorzea ~The World of FINAL FANTASY XIV~
18位
アレンジ・オリジナル・組み方で差がつく! タイトル文字のデザイン
19位
艦隊これくしょん ‐艦これ‐ 艦娘型録
20位
完全セルフVTuberが教える! 一瞬で“かわいい”が作れるイラスト術
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 永松麻美
小説・実用書 > 笑がお書房株式会社