マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP小説・実用書小説・実用書 主婦と生活社 焼きたてがおいしいフィナンシェとスコーン焼きたてがおいしいフィナンシェとスコーン
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
小説・実用書
焼きたてがおいしいフィナンシェとスコーン
1巻配信中

焼きたてがおいしいフィナンシェとスコーン

1,500pt/1,650円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

フィナンシェは焼きたてがいちばんおいしい!
焼きあがりを網にのせて、粗熱がとれた10分後くらいが、実はフィナンシェを
いちばんおいしくいただけるタイミングなのです。

メイラード反応によって生まれたカリッとした表面の食感と、中の生地のふわっとした食感。
そのコントラストがフィナンシェのおいしさの源泉ですが、しかしそれは焼きあがってすぐには
感じることができません。10分ほどして生地の内部の蒸気がほどよく抜けることで、
あの食感のコントラストが生まれるのです。

心地よい食感、バターやアーモンドの豊かな香り、生地に残る温かみ……
それらすべてが口の中で渾然一体となって、私たちはフィナンシェがいちばんおいしい瞬間を
味わうことになります。そのタイミングこそが、「焼きたて10分後」なのです。

本書は、そんなフィナンシェを得意とする東京・三鷹の人気菓子店「菓葉絆 -ka ha na-」の
オーナーシェフ、根本理絵さんによる、初めてのレシピ集です。ほかにもスコーンなど、
焼きたてがおいしいお菓子のレシピを多数掲載しました。多くの生地は冷凍保存ができるので、
作りおきしておけば、いつでも焼きたてのおいしさを楽しむことができるでしょう。

焼きたてのお菓子のおいしさは、自分で作るからこそ味わえる幸せです。
そしてそれは身近な人たちにも味わってもらうことができる幸せです。
そのおいしさを知ってしまえば、大変だけれど作ってよかった! と思ってもらえるはず。
ぜひお試しください。

◯フィナンシェ
フィナンシェ(基本の作り方)
バニラとメープルのフィナンシェ
フィナンシェ・ショコラ
フィナンシェ・キャラメル
キャラメリゼしたりんごのフィナンシェ
ラズベリーとアールグレイのフィナンシェ
ラムレーズンとカルダモンのフィナンシェ
あんずとジャスミンティーのフィナンシェ
栗とココアのフィナンシェ
くるみとゴルゴンゾーラのフィナンシェ
抹茶と粒あんのフィナンシェ
きな粉と黒ごまのフィナンシェ
トンカ豆と桜のフィナンシェ
いちごとよもぎのフィナンシェ
いちじくと白みそのフィナンシェ

◯スコーン
スコーン(基本の作り方)
全粒粉のスコーン
チョコチャンクとピーカンナッツのスコーン
マサラチャイのスコーン
ブルーベリーとクリームチーズのスコーン
レモンピールのスコーン
オレンジピールとホワイトチョコのスコーン
マンゴーとココナッツのスコーン
かぼちゃとくるみのスコーン
生ハムと3種のチーズのスコーン
フライドオニオンと黒こしょうのスコーン
ゴルゴンゾーラ、ココア、スパイスのスコーン

*その他、フィナンシェを作る際に余った卵黄で作るお菓子のレシピなど、
焼きたてがおいしい全36レシピをご紹介します。

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  1巻まで配信中!

  • 焼きたてがおいしいフィナンシェとスコーン

    1,500pt/1,650円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    フィナンシェは焼きたてがいちばんおいしい!
    焼きあがりを網にのせて、粗熱がとれた10分後くらいが、実はフィナンシェを
    いちばんおいしくいただけるタイミングなのです。

    メイラード反応によって生まれたカリッとした表面の食感と、中の生地のふわっとした食感。
    そのコントラストがフィナンシェのおいしさの源泉ですが、しかしそれは焼きあがってすぐには
    感じることができません。10分ほどして生地の内部の蒸気がほどよく抜けることで、
    あの食感のコントラストが生まれるのです。

    心地よい食感、バターやアーモンドの豊かな香り、生地に残る温かみ……
    それらすべてが口の中で渾然一体となって、私たちはフィナンシェがいちばんおいしい瞬間を
    味わうことになります。そのタイミングこそが、「焼きたて10分後」なのです。

    本書は、そんなフィナンシェを得意とする東京・三鷹の人気菓子店「菓葉絆 -ka ha na-」の
    オーナーシェフ、根本理絵さんによる、初めてのレシピ集です。ほかにもスコーンなど、
    焼きたてがおいしいお菓子のレシピを多数掲載しました。多くの生地は冷凍保存ができるので、
    作りおきしておけば、いつでも焼きたてのおいしさを楽しむことができるでしょう。

    焼きたてのお菓子のおいしさは、自分で作るからこそ味わえる幸せです。
    そしてそれは身近な人たちにも味わってもらうことができる幸せです。
    そのおいしさを知ってしまえば、大変だけれど作ってよかった! と思ってもらえるはず。
    ぜひお試しください。

    ◯フィナンシェ
    フィナンシェ(基本の作り方)
    バニラとメープルのフィナンシェ
    フィナンシェ・ショコラ
    フィナンシェ・キャラメル
    キャラメリゼしたりんごのフィナンシェ
    ラズベリーとアールグレイのフィナンシェ
    ラムレーズンとカルダモンのフィナンシェ
    あんずとジャスミンティーのフィナンシェ
    栗とココアのフィナンシェ
    くるみとゴルゴンゾーラのフィナンシェ
    抹茶と粒あんのフィナンシェ
    きな粉と黒ごまのフィナンシェ
    トンカ豆と桜のフィナンシェ
    いちごとよもぎのフィナンシェ
    いちじくと白みそのフィナンシェ

    ◯スコーン
    スコーン(基本の作り方)
    全粒粉のスコーン
    チョコチャンクとピーカンナッツのスコーン
    マサラチャイのスコーン
    ブルーベリーとクリームチーズのスコーン
    レモンピールのスコーン
    オレンジピールとホワイトチョコのスコーン
    マンゴーとココナッツのスコーン
    かぼちゃとくるみのスコーン
    生ハムと3種のチーズのスコーン
    フライドオニオンと黒こしょうのスコーン
    ゴルゴンゾーラ、ココア、スパイスのスコーン

    *その他、フィナンシェを作る際に余った卵黄で作るお菓子のレシピなど、
    焼きたてがおいしい全36レシピをご紹介します。

レビュー

焼きたてがおいしいフィナンシェとスコーンのレビュー

平均評価:5.0 1件のレビューをみる

レビューを書く

最新のレビュー

スコーン
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ スコーンが好きなので、よみました。この本で紹介されている「ブルーべリーとクリームチーズのスコーン」を実際につくりましたが、さくさくで、とてもおいしくできました。
いいね
0件
2025年1月2日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ