ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
総合ランキング
もっと見る
全書籍から探す
1,273pt/1,400円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで381pt/419円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
無名校から東京大学合格者を出して話題のゼミナールを主宰し、精神科医でもある著者が、「勉強できる子」に育てるための具体的な方法をお届け! 首都圏の小学生の中学受験率が過去最高を記録する中で(2024年/首都圏模試センター調べ)、小学生の子を持つ親は、疑問や不安でいっぱい! ●受験する? しない? ●中学受験塾にはいつから入るべき? ●学校の勉強だけで、わが子は大丈夫? ●うちの子、もしかして発達が遅れている? ●親が勉強できないと、子どももできない? ●どんな参考書を使ったらいい? ――そんなご家庭の悩みに、すべてお答えします。そもそも、子どもの発達には個人差があります。「9歳の壁」を越えたか、越えていないか? 早生まれか、遅生まれか? 男の子か、女の子か? など――。そのため、学校まかせ、塾まかせの勉強では、子どもがつぶれてしまうことだってあり得ます。著者は学生時代、「勉強は素質だ」とあきらめていたところ、勉強法を変えることで成績が伸びて、東京大学に合格した経験があります。「子どもに合わない勉強法で劣等感を持たせるよりも、子どもに合ったやり方を見出して勉強をさせれば必ず伸びる」というのが、著者の強い信念です。それができるのは、家庭の働きかけがあってこそ。中学受験する子も、しない子も! 子どもにとって“最後の砦”といえる、家庭で心得ておきたい「令和版・和田式勉強法」をお届けします。 【目次】●序章 なぜ勉強が必要か ●第1章 私の受験勉強体験(灘校方式) ●第2章 家庭こそ教育の最後の砦 ●第3章 勉強で身につける頭のよさとは? ●第4章 小学校入学前に何を教えるか ●第5章 小学校入学後に何を教えるか ●第6章 小学校高学年にどう勉強させるか(中学校受験対策) ●第7章 教科別勉強法(国語、算数、理科、社会、英語) ●第8章 子どもに対する褒め方・叱り方・諭し方マニュアル ●第9章 勉強を効率よくするマニュアル
4569857205
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
ラストインタビュー―藤島ジュリー景子との47時間―
2位
クラッシュ・ブレイズ 1
3位
だって望まれない番ですから
4位
“悪女”の妹が、前世なんて呪いを抱えてた
5位
らくだい魔女
6位
右園死児報告
7位
国宝
8位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
9位
2025年度版 みんなが欲しかった! 社労士の教科書
10位
石川澪写真集「21」
11位
青薔薇アンティークの小公女
12位
ガンプラウェザリングの教科書
13位
人体の構造と動き 描き方入門 人体を描くうえで重要なポイントを完全解説
14位
鬼滅月想譚 『鬼滅の刃』無限城戦の宿命論
15位
『天使の牙/天使の爪 新装版』シリーズ完全版【全4冊合本版】
16位
近親性交 ~語られざる家族の闇~(小学館新書)
17位
パワフルプロ野球2024-2025 公式パーフェクトガイド
18位
「妖奇庵夜話」シリーズ【全10冊合本版】
19位
行方不明展
20位
刀剣乱舞絢爛図録
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 和田秀樹
小説・実用書 > PHP研究所