ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
総合ランキング
もっと見る
全書籍から探す
1,800pt/1,980円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで540pt/594円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
68位
最新刊を見る
新刊自動購入
地形的に見ると、アメリカもロシアも中国も弱い。だから、戦争をやめられない。近年、「世界情勢を理解したい」という需要が増えています。ロシアのウクライナ侵攻、パレスチナ・イスラエル戦争、中国の台湾・尖閣諸島・南シナ海での野心的行動など、ニュースで不安定な国際情勢にまつわる話題を見聞きしない日はありません。国際政治を考える上で、まず見るべきものは何でしょうか?歴史、文化、統計、報道――どれも重要です。しかし、本書はそれが「地理」であると考えます。ニュースを普段見ていると、外国首脳の発言や人々の意見ばかりが目に入ります。それらを見ていると、世界情勢を動かしているのは「人間の意志」だとつい思いがちです。しかし、人間の思考や行動は、私たちが思っている以上に地理に動かされています。それも、気づかないうちに。地理を基準に世界を眺めると、次のようなさまざまな事実が見えてきます。●アメリカは広い海で隔てられるので「攻められづらい」国だが、同時に他国を「攻めづらい」国でもある●ロシアはヨーロッパの大国と平らな地形で繋がっているせいで、領土を拡大し続けなければならない●対立を深めるアメリカと中国は、実は国土や隣国との関係など、「似た者同士」である●日本にとって朝鮮半島はユーラシア大陸との「橋」。朝鮮半島の安全を確保することは伝統的な地政学的課題寒い場所では、港が流氷で閉ざされて、貿易ができません。「国を守ろう」と思っても、地形が平坦だとかなり苦労します。地理が「檻」だとすれば、国は「囚人」です。囚人に何ができて、何ができないかを知るには、まず檻の形を知らなければならないのです。本書は、地政学動画において平均再生回数150万回という圧倒的な支持を得る著者・社會部部長が、不変の地政学の法則を解説する1冊。「海と陸」というシンプルな切り口を中心に、これまで世界で起きてきたことの真の理由を知り、今の世界で起きていることを「自分の頭で考えられるようになる」本です。
9784763141880
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
かくりよの宿飯
2位
あんさんぶるスターズ! オフィシャルワークス
3位
会社四季報業界地図
4位
結界師の一輪華
5位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
6位
〈物語〉シリーズ モンスターシーズン全6冊合本版【イラストギャラリー付き】
7位
【イラストギャラリー付き】戯言シリーズ 全9冊合本版
8位
山溪ハンディ図鑑 樹木の葉 第3版 実物スキャンで見分ける1390種類
9位
英語でDORAEMON
10位
ゲッターズ飯田の五星三心占い2026
11位
ゼンタイ
12位
クルーグマン マクロ経済学 第2版
13位
クルーグマン ミクロ経済学(第2版)
14位
金椛国春秋
15位
しゃばけ
16位
花鈿の後宮妃 皇帝を守るため、お毒見係になりました
17位
18位
変な家2 ~11の間取り図~
19位
20位
百英雄伝 公式パーフェクトガイド
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 社會部部長
小説・実用書 > サンマーク出版