※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
全10巻の「問答集」の第4巻。
本巻には、大名等と三奉行を中心とする幕府諸役所間の問答を収載した『三秘集』と、甲斐国に配置された幕府代官と勘定奉行間の問答を収めた『公裁集』とを収録した。
【目次】
序言
凡例
解題
I 「三秘集」解題
一 底本と對校本
二 他問答集との關係
三 編纂者
四 成立年代と内容
II 「公裁集」解題
一 概要
二 成立年代及び編纂者
三 若干の知見
三秘集目録
三秘集
卷之壹(一―二二)
卷之二(二三―五八)
卷之三(五九―八七)
卷之四(八八―一一八)
卷之五(一一九―一五一)
卷之六(一五二―一八六)
卷之七(一八七―二二六)
卷之八(二二七―二五一)
卷之九(二五二―二七九)
卷之十(二八〇―三〇四)
卷之十一(三〇五―三三四)
卷之十二(三三五―三六九)
公裁集目録
公裁集
(上)(一―二一)
(中)(二二―五六)
(下)(五七―九〇)
※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。