マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP小説・実用書小説・実用書 ディスカヴァー・トゥエンティワン ディスカヴァー携書 静かに分断する職場 なぜ、社員の心が離れていくのか静かに分断する職場 なぜ、社員の心が離れていくのか
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
小説・実用書
静かに分断する職場 なぜ、社員の心が離れていくのか
1巻配信中

静かに分断する職場 なぜ、社員の心が離れていくのか

1,300pt/1,430円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

なぜ、社員の心が離れていくのか?
28万部のベストセラー『不機嫌な職場』から17年。
ギスギスした感情もなければ、衝突や対立もない。
本音の見えない部下、次々と辞めていく優秀な若手、協力しようとしない線引き社員……
今、職場は静かに分断している。

「組織感情」を分析し続けてきた経営コンサルタントである著者が、職場で起きている問題を明らかにする。

「1on1といっても、本音は言えないし、気をつかうだけ」
「生産性を上げながら成長と挑戦っていうけど、どこにそんな余裕があるの?」
「最近の若手は何を考えているかわからない。下手なことを言って辞められても困る」
何かおかしい。何かが違う。
でも周囲がどう思っているかわからないし、声に出しても、何かが変わるとも思えない。
だから余計なことは言わないほうがいい。
あなたの会社でも同じようなことが起きていませんか?

ギスギスした職場で社員同士が協力できない状況になっていることをまとめた『不機嫌な職場』から17年。
状況が変わらない職場では、負の感情や不満の声すら出なくなっていった。
同じ職場の仲間なのに、仕事に、職場に、会社に対して、本当はどう思っているのかが見えなくなる。組織の中の感情が見えなくなってしまったのです。
気づくと、価値観や考え方の違いが見えない壁をつくり、互いに触れられない、向き合えない、対話ができない。
ギスギスした感情もなければ、衝突や対立もない。
互いの心の距離が離れ、「静かなる分断」が生まれているのです。

本書では、職場で起きている問題の構造を明らかにし、
人と組織の新しい関係をつくり、より良い未来を切り拓くための、
部下と上司、現場と経営、若手とベテラン、立場を超えた「対話」の方法を解説する。


わたしたちは今、人と組織の関係が大きく変わる分岐点にいます。
人と組織がともに支え合い、協力して未来を切り拓く関係になるのか、各々が自己利益を優先し互いをうまく利用するだけの関係になるのか。
見えない壁、静かなる分断の前で、あなたは、あなたの会社はどのような選択をするのかが問われているのです。
(「はじめに」より)

<目次>
第1章 仕事や会社から心が離れていませんか?
第2章 なぜ、心が離れていく会社になってしまったのか?
第3章 心が離れた会社ではダメのなのか?
第4章 静かなる分断を超える五つのカギ
第5章 静かなる分断を超える七つの対話
第6章 人と組織が一緒に変わる三つの革新
第7章 コミュニティシップ溢れる社会をつくる

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  1巻まで配信中!

  • 静かに分断する職場 なぜ、社員の心が離れていくのか

    1,300pt/1,430円(税込)

    なぜ、社員の心が離れていくのか?
    28万部のベストセラー『不機嫌な職場』から17年。
    ギスギスした感情もなければ、衝突や対立もない。
    本音の見えない部下、次々と辞めていく優秀な若手、協力しようとしない線引き社員……
    今、職場は静かに分断している。

    「組織感情」を分析し続けてきた経営コンサルタントである著者が、職場で起きている問題を明らかにする。

    「1on1といっても、本音は言えないし、気をつかうだけ」
    「生産性を上げながら成長と挑戦っていうけど、どこにそんな余裕があるの?」
    「最近の若手は何を考えているかわからない。下手なことを言って辞められても困る」
    何かおかしい。何かが違う。
    でも周囲がどう思っているかわからないし、声に出しても、何かが変わるとも思えない。
    だから余計なことは言わないほうがいい。
    あなたの会社でも同じようなことが起きていませんか?

    ギスギスした職場で社員同士が協力できない状況になっていることをまとめた『不機嫌な職場』から17年。
    状況が変わらない職場では、負の感情や不満の声すら出なくなっていった。
    同じ職場の仲間なのに、仕事に、職場に、会社に対して、本当はどう思っているのかが見えなくなる。組織の中の感情が見えなくなってしまったのです。
    気づくと、価値観や考え方の違いが見えない壁をつくり、互いに触れられない、向き合えない、対話ができない。
    ギスギスした感情もなければ、衝突や対立もない。
    互いの心の距離が離れ、「静かなる分断」が生まれているのです。

    本書では、職場で起きている問題の構造を明らかにし、
    人と組織の新しい関係をつくり、より良い未来を切り拓くための、
    部下と上司、現場と経営、若手とベテラン、立場を超えた「対話」の方法を解説する。


    わたしたちは今、人と組織の関係が大きく変わる分岐点にいます。
    人と組織がともに支え合い、協力して未来を切り拓く関係になるのか、各々が自己利益を優先し互いをうまく利用するだけの関係になるのか。
    見えない壁、静かなる分断の前で、あなたは、あなたの会社はどのような選択をするのかが問われているのです。
    (「はじめに」より)

    <目次>
    第1章 仕事や会社から心が離れていませんか?
    第2章 なぜ、心が離れていく会社になってしまったのか?
    第3章 心が離れた会社ではダメのなのか?
    第4章 静かなる分断を超える五つのカギ
    第5章 静かなる分断を超える七つの対話
    第6章 人と組織が一緒に変わる三つの革新
    第7章 コミュニティシップ溢れる社会をつくる

レビュー

静かに分断する職場 なぜ、社員の心が離れていくのかのレビュー

レビュー募集中!

レビューを書く

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ