ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
総合ランキング
もっと見る
全書籍から探す
1,800pt/1,980円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで お得に読める!
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
脊髄性筋萎縮症Ⅱ型という進行性の先天性障害をもち、3歳までしか生きられないと医者に言われた著者の半生記と娘の自律精神を涵養した母の子育て記。障害が変化・重度化することを前向きに捉え、地域で人と人をつなぎながら豊かな関係性を生きる姿は爽風のよう。地域で暮らすのが当たり前になる仕組みを作るため、命を賭けて言葉を伝え、人と人をつないで生きる。新章を追加!------------------------------------------------------------------------私は、「価値のある人間と価値のない人間」という区別や優劣、順位があるとは思いません。価値は、人が創り上げるもの、見出すものだと信じているのです。樹齢千年の縄文杉を見て、ただの木でしかないのに感動したり、真冬、青い空に映える真っ白な富士山を見て、ただの盛り上がった土の塊にすぎないのに清々しい気持ちになれたりと、価値を創り出しているのは人の心です。これは、唯一人間にのみ与えられた能力だと思います。そう考えるとき、呼吸器で呼吸をし、管で栄養を摂り、ただ目の前に存在しているだけの人間をも、ちゃんと人間として受け入れ、その尊厳に向き合い、守っていくことも、人間だからこそできるはずです。それができなくなった時、相模原であったような、悲惨な事件が起こってしまうのではないでしょうか。(増補新装版 新章「知事への手紙」より)------------------------------------------------------------------------【主な目次】第Ⅰ部 「自分」を生きる~障害と共に成長して~ 海老原宏美 1 私の障害のこと 2 母について~私の根源~ 3 自立への三大革命 4 自立の第一歩は「降りますボタン」から 5 九死に一生! 人工呼吸器導入 6 快適な生活を支えるもの 7 自立生活センター(CIL)について 8 呼ネット~人工呼吸器ユーザー自らの声で~ 9 存在する価値 10 呼吸器かついで旅に出る 11 重度化について~成長する障害~ 12 障害者を生きる第Ⅱ部 泣いて、笑って、ありがとう 海老原けえ子 1 宏美と共に歩んだ二四年 2 二四年の胸のうち第Ⅱ部のあとがき第Ⅲ部 風のおくりもの ―― 増補新装版への追記 ―― 海老原宏美 1 知事への手紙 2 相模原障害者殺傷事件を振り返る 3 自立生活をすべての人に開かれたものにするために 4 自ら変われる社会を信じて あとがき 増補新装版あとがき
9784768435915
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
私が見た未来 完全版
2位
B's-LOG
3位
岳飛伝
4位
Fate/Grand Order material
5位
真田太平記(一~十二) 合本版
6位
わたしの幸せな結婚
7位
キミノ名ヲ。
8位
ゲッターズ飯田の五星三心占い2025
9位
決定版 魔術師のトート・タロット
10位
【全6巻合本版】宮脇俊三鉄道紀行全集
11位
だって望まれない番ですから
12位
13位
アレンジ・オリジナル・組み方で差がつく! タイトル文字のデザイン
14位
国宝
15位
結界師の一輪華
16位
恋に至る病
17位
1時間でハングルが読めるようになる本 改訂版 超速ハングル覚え方講義
18位
頭のいい人だけが解ける論理的思考問題
19位
図書館戦争+別冊図書館戦争 全6冊合本版
20位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 海老原宏美
小説・実用書 > 海老原けえ子
小説・実用書 > 現代書館