◆2011年に逝去された小林正観さんがずっと伝えていたこととは―?
人間関係 お金 仕事 子ども 健康…一瞬で悩みが消え、楽しみ上手に。
人生を「修行の場」と考えて歯を食いしばって生きている人たちがいます。
あるいは、努力すること、頑張ること、我慢すること……が、
生きる上で当然のこと、美徳だと考える人が大勢います。
本書を読めば、それが大きな勘違いだったことに気づきます。
なぜなら、そのような人生を過ごしていると、
どうしても「つらい」「苦しい」という感情に支配されてしまうからです。
それよりもずっと大切なのは「人生を楽しむ」こと。
◆同じような境遇にいても、出来事に出合っても、
ある人は「つらい」と感じる一方、ある人は笑顔が絶えなかったりします。
不思議に思う人がいるかもしれませんが、答えは簡単、後者が「楽しみ上手」だからです。
人間関係、お金、仕事、子ども、健康……、本書ではさまざまな場面において、
楽しみ上手な人たちの考え方や、人生が楽しめるようになるコツを紹介します。
ものの見方を少し変えるだけで、
「つらい」が「楽しい」変わる瞬間をぜひ体験してみてください。
この本では、「人生を楽しむ」ための30法則をまとめてみました。
「つらく、苦しい」と人生をとらえていた人が「楽しむもの」と思えるようになったら、
この本ができた意味があります。
――「まえがき」より
◆特別対談収録 作家 ひすいこたろう×正観塾師範代 高島亮
本書の巻末では著者・小林正観さんの講演に100回以上参加し、
多大な影響を受けたベストセラー作家のひすいこたろう氏と、
正観塾師範代の高島亮氏による特別対談を16ページも収録しました。
小林正観さんの知られざるエピソードのほか、本書をより深く理解できる内容になっています!
◆目次
第1章 幸せは、「私」が感じたときだけ存在する
第2章 目の前のことを大事にするだけで、人生は成り立つ
第3章 笑顔でいつづければ、人生は変わる
第4章 全部に感謝をすれば、全部が変わる
第5章 「人生を楽しむ」秘訣は、良き仲間と共にいること