ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
総合ランキング
全書籍から探す
1,700pt/1,870円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで510pt/561円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
2025年には、人口のボリュームゾーンである団塊の世代が全員後期高齢者となり、高齢者の5人に1人が認知症になると言われているにもかかわらず、2026年には介護職員が約26万人不足するとの推計結果を厚生労働省が公表した。では、彼らの面倒は一体誰が見るのか? 記憶のメモリーが1分も保たず、感情のコントロールが利かなくなり、理解力や判断力も低下。足腰は弱り、自立生活が困難になっている高齢者の面倒を10年20年とみつづけなければならない家族の心身および経済的負担を考えたら、子ども世代、孫世代までも巻き込み家族全員が共倒れになりかねない。前作『寿命が尽きるか、金が尽きるか、それが問題だ』では、やっとの思いで介護施設に入所させたはいいが、想定外の事件が次々に勃発し、著者はストレスによる顔面神経痛や耳鳴りに悩まされる毎日。両親と子どものいない叔母夫婦の、4人まとめての介護はその後どうなったのか。前作同様きれいごと一切なし、介護の実態を赤裸々に綴る。いま、まさに介護に苦労している人々の心の叫びを代弁し、「早くお迎えが来て下さい」と祈ってしまうのはあなただけじゃない、あなたは悪くない、と介護者の気持ちを軽くしてくれるエッセイ。「大介護時代」必読の1冊。
4575319724
平均評価:5.0 1件のレビューをみる
レビュー投稿で最大1000pt!
ゆに さん
(女性/50代) 総レビュー数:1件
1位
しゃばけ
2位
かくりよの宿飯
3位
皇帝の薬膳妃 紅き棗と再会の約束
4位
結界師の一輪華
5位
後宮の検屍女官
6位
赤毛のアン・シリーズ(1~10)合本版(新潮文庫)
7位
ハーバード、スタンフォード、オックスフォード… 科学的に証明された すごい習慣大百科 人生が変わるテクニック112個集めました
8位
ゲッターズ飯田の五星三心占い2026
9位
マンガ きみのお金は誰のため―ボスが教えてくれた「お金の謎」と「社会のしくみ」
10位
軍神の花嫁
11位
長谷川あかり DAILY RECIPE
12位
ロージナ年代記1 ロシア史右往左往物語
13位
NEXUS 情報の人類史
14位
15位
16位
妹なんか生まれてこなければよかったのに きょうだい児が自分を取り戻す物語【単行本版】
17位
18位
ザ・ゴール コミック版
19位
米室画集 katalogos
20位
悪役令嬢の兄の憂鬱
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > こかじさら
小説・実用書 > 双葉社