ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
詩想社新書のオススメ作品
総合ランキング
全書籍から探す
1,050pt/1,155円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで315pt/346円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
いま、急増している「絶対謝らない人」たち・・・「謝ったら死ぬ病」を読み解く。ネットで炎上を繰り返す懲りないインフルエンサー、過ちを指摘されても決して非を認めない政治家、責められても屁理屈をこねて「言い負かす」ことに執着する著名人、自分の失態だけはなぜかスルーする職場の同僚、謝罪すべきなのに常に上から目線でイラっとさせる知人、ミスを指摘するとむきになって反論してくる部下・・・なぜいま、「謝ることのできない日本人」が増えてきたのか自分に明らかに非があり、どう見ても謝罪すべき状況に立たされても、絶対謝ろうとしない人たちをよく目にするようになった。非を認めるどころか、逆に相手を攻撃したり、屁理屈をこねたり、取り合わなかったりすることで、明確な謝罪だけはしないように立ち回ろうとする。なぜある種の人たちは、そこまで謝罪を忌避し、自己正当化にこだわるのか。「絶対謝らない人」のいびつな心理を読み解く。「謝らない人」は「タフ」なのか、ただの「バカ」か?第1章 何があっても「謝らない人」が増えてきた・ミスを指摘されると謝るどころかキレる人・平気で見え透いた言い訳をする人・自分ではなく、いつもまわりのせいにする人など第2章 「謝らない人」の、いびつな心理に迫る・「謝罪は敗北」と考える人の偏った心理・「謝らない人」は、じつは自信がない人・メタ認知が機能しないため被害者意識さえ抱くなど第3章 そもそも「謝罪」とは何か・「謝罪」に必要な7つの要素・容易に謝る「日本人の謝罪」の肯定的な側面・「自己中心の文化」と「間柄の文化」の謝罪の違いなど第4章 ほんとうの謝罪ができない人の胡散臭さ・じつは全然謝っていない謝罪会見の定番セリフ・戦略としての「謝罪」をする無反省な人々・謝れば許さられるという甘えが生む「偽物の謝罪」など第5章 ウソ、屁理屈、論破自慢、「謝らない日本人」はなぜ増えた?・謝罪した人をさらに攻撃する風潮の広まり・「マウントを取られたくない」という心理傾向の人の急増・ネット上に攻撃的な人物がよくみられる理由など第6章 「謝らない人」とどうつき合うか・硝子のプライドを必死に隠している人の攻撃性・親切心が「いちゃもん」と曲解されるリスク・相手の心理メカニズムがわかればイライラもなくなるなど
9784908170362
平均評価:5.0 1件のレビューをみる
レビュー投稿で最大1000pt!
mafuyuno-kakigori さん
(-/-) 総レビュー数:4627件
1位
結界師の一輪華
2位
居酒屋ぼったくり
3位
NO.6[ナンバーシックス]再会
4位
「館シリーズ」14冊合本版
5位
冴えない彼女の育てかた 深崎暮人画集
6位
新装版 私説三国志 天の華・地の風
7位
「金椛国春秋」シリーズ合本版
8位
龍の国 ルーンファクトリー 公式パーフェクトガイド
9位
単行本「告白予行練習」
10位
皇帝の薬膳妃 紅き棗と再会の約束
11位
近畿地方のある場所について
12位
「文豪ストレイドッグス」×角川文庫コラボアニメカバー
13位
国宝
14位
#赤ちゃん相談室
15位
アルスラーン戦記
16位
ザ・ロイヤルファミリー(新潮文庫)
17位
牧場物語 Let’s!風のグランドバザール 公式ガイドブック
18位
後宮の検屍女官
19位
キャサリン・フルボディ 公式ビジュアル&シナリオコレクション ♀VENUS☆TRINITY♂
20位
いちばんていねいなルノルマンカード占い
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 榎本博明
小説・実用書 > 詩想社
小説・実用書 > 詩想社新書