自分にないものを思って憂うのではなく、
他のひとにはなくて、
私だけが持っているらしいもののことを考えよう――。
国境と言語を跨いで射し込む光に照らされた、日本と台湾、4つの物語。
――これからあたしたちは、飛行機に乗ってパパのところに行くのよ。
幼い頃、父と一緒に暮らすため、母と共に台湾から日本へ旅立った「私」。
四十年が経ち、祖母の葬儀に出席するため台湾に向かう「私」の心に蘇るのは、
かつて耳にした台湾語と懐かしい家の光景、亡き母の朗らかな歌声だった。(「二匹の虎」)
表題作「恋恋往時」や姉妹編「二匹の虎」をはじめ、
しなやかな生のありようを描いた4作を載録する作品集。
【著者略歴】
温又柔(おん・ゆうじゅう)
1980年、台北市生まれ。両親とも台湾人。幼少時に来日し、東京で成長する。2009年、「好去好来歌」で第33回すばる文学賞佳作を受賞しデビュー。2016年、『台湾生まれ 日本語育ち』で第64回日本エッセイスト・クラブ賞受賞。2020年、『魯肉飯のさえずり』で第37回織田作之助賞受賞。著書に『来福の家』『真ん中の子どもたち』『空港時光』『永遠年軽』『祝宴』、木村友祐との往復書簡『私とあなたのあいだ――いま、この国で生きるということ』、編著に『李良枝セレクション』など。