ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
総合ランキング
全書籍から探す
1,400pt/1,540円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで420pt/462円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
血液が変われば、体は変わる!心臓手術のスペシャリストが導く、今日からできる健康習慣生活習慣の乱れなどによって、血管の老化スピードは速く、実年齢より10歳も20歳も高い血管年齢の人が増えているといわれています。心臓疾患におけるロボット手術のスペシャリスト、世界のベストドクターズにも選ばれている渡邊剛医師によると、問題は老化したボロボロの血管ではなく、その中に流れる血液にあるとのこと。さらには、多くの人が間違った健康知識で血液の老化スピードを速めているとも…本書では、血管をボロボロにする“悪玉血液”が引き起こすリスクを紹介しつつ、間違った健康知識を正し、高血圧、脂質異常症、糖尿病などの生活習慣病を防き、健康的に長生きできる“善玉血液”のつくり方を紹介します。血液を整えて、いっしょに健康寿命を延ばしましょう!■目次・第1章 ボロボロ血管の犯人は、血液と加齢・第2章 血管をボロボロにする「悪玉血液」 ボロボロを食い止める「善玉血液」・第3章 100歳まで血管を守る善玉血液のつくり方・第4章 善玉血液を守る生活術■著者 渡邊剛ニューハート・ワタナベ国際病院総長。心臓血管外科医。医学博士。東京都出身。金沢大学医学部卒業後。ドイツ・ハノーファー医科大学へ留学中、ドイツ心臓外科の父と呼ばれるボルスト教授に学び、2000件にわたる心臓手術を経験。32歳で日本人として最年少で心臓移植の執刀を担当。2000年に金沢大学外科学第一講座主任教授に就任。2005年に日本で初めて外科手術用ロボットのダヴィンチを使用した完全内視鏡下冠動脈バイパス手術を行う、以降、東京医科大学心臓外科教授(金沢大学と兼任)などを経て、2014年にニューハート・ワタナベ国際病院を開院。2019年から6年連続で年間心臓ロボット手術の執刀数世界一。日本ロボット外科学会理事長も務める。2010年から毎年ベストドクターズにも進出。「心を安定させる方法」(アスコム)など著書多数。■監修 坂本昌也国際医療福祉大学 医学部教授。国際医療福祉大学三田病院 糖尿病・代謝・内分泌内科部長。東京都出身。東京慈恵会医科大学医学部卒。東京大学・千葉大学大学院時代より、糖尿病、心臓病、特に高血圧に関する基礎から臨床研究に渡るまで多くの研究論文を発表。日本糖尿病学会認定指導医・糖尿病専門医、日本内分泌学会認定指導医・内分泌代謝専門医、日本高血圧学会認定指導医・高血圧専門医、日本内科学会認定指導医・総合内科専門医、厚生労働省認定臨床研修指導医、日本医師会認定産業医、厚生労働省指定オンライン診療研修、臨床研究協議会プログラム責任者養成講習会を修了。現在も研究を続けながら若手医師や医学部生の指導も担当している。
9784866677521
平均評価:5.0 1件のレビューをみる
レビュー投稿で最大1000pt!
mafuyuno-kakigori さん
(-/-) 総レビュー数:4777件
1位
結界師の一輪華
2位
刀語
3位
かくりよの宿飯
4位
皇帝の薬膳妃 紅き棗と再会の約束
5位
NO.6[ナンバーシックス]再会
6位
ハーバード、スタンフォード、オックスフォード… 科学的に証明された すごい習慣大百科 人生が変わるテクニック112個集めました
7位
後宮の検屍女官
8位
ウルトラ怪獣コレクション
9位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
10位
NO.6〔ナンバーシックス〕全9冊合本版
11位
しゃばけ
12位
妹なんか生まれてこなければよかったのに きょうだい児が自分を取り戻す物語【単行本版】
13位
ラブライブ!スーパースター!! Liella! magazine
14位
軍神の花嫁
15位
anan特別編集 魅惑の「香港映画」の世界
16位
わたしの幸せな結婚
17位
【4冊 合本版】三国志演義
18位
アルスラーン戦記
19位
ガンダムウェポンズ
20位
八咫烏シリーズ
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 渡邊剛
小説・実用書 > 坂本昌也
小説・実用書 > あさ出版