ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
中公新書のオススメ作品
もっと見る
総合ランキング
全書籍から探す
980pt/1,078円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで294pt/323円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
沖縄戦で鉄血勤皇隊として死線を彷徨い、戦後は早稲田大学、米国に留学、琉球大学で沖縄戦・沖縄学の教鞭を執った大田昌秀。米統治下から論壇で活躍し、1990年、知事当選後は米軍基地問題と対峙する。 冷戦終結後の新たな日米関係が求められる中、米兵による少女暴行事件が勃発。高揚する民意と日本政府との間で解決を模索するが、3度目の知事選で敗北する。 100冊以上の自著で沖縄の苦悩を記し、沖縄現代史と共に歩んだ生涯。はじめに第1章 沖縄戦という原点1 久米島の秀才2 沖縄師範学校への進学3 鉄血勤皇隊としての戦争体験第2章 本土、米国への留学――1950~56年1 収容所から沖縄文教学校へ2 早稲田大学での「日留」 本土の解放感3 「米留」の2年間 強烈な民主主義体験第3章 日本復帰論高揚のなかで――琉球大学時代①1 沖縄人意識の探究 「事大主義」問題2 日本国憲法下への復帰支持3 復帰論の思想的位置 「反復帰論」、進歩派との距離第4章 復帰後、沖縄学の批判的継承――琉球大学時代②1 アイデンティティの模索 復帰直後の課題2 戦後の沖縄学 沖縄戦・占領史の追究3 「積極的平和」への共鳴第5章 沖縄県知事の第一期――1990~93年1 出馬の決断と勝利 少数与党の議会運営2 軍用地強制使用問題と三次振計3 平和行政の展開 戦後50周年への拠点づくり第6章 沖縄からの異議申し立て――1994~96年1 戦後五〇年目の「転換」を目指して2 少女暴行事件と代理署名拒否3 日本政府との攻防 基地返還の具体化構想4 普天間飛行場の返還合意と苦渋の決断第7章 大田県政の挫折――1996~98年1 橋本首相との関係 官邸主導の経済振興へ2 失速する県政 吉元副知事の再任否決3 普天間移設問題の迷走4 橋本首相との断絶、知事選敗北 第8章 晩年と死1 再び研究活動へ2 参議院議員時代 問い続けた「沖縄とは何か」3 沖縄独立論への傾斜おわりにあとがき/主要参考文献大田昌秀 略年譜
9784121028655
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
2位
だって望まれない番ですから
3位
「館シリーズ」14冊合本版
4位
お女ヤン!!
5位
近畿地方のある場所について
6位
国宝
7位
吸血鬼と愉快な仲間たち
8位
これを食べて25kgやせました やせる食習慣が身につくレシピ102
9位
わたしの幸せな結婚
10位
怪と幽
11位
ラストインタビュー―藤島ジュリー景子との47時間―
12位
星ひとみの天星術2025
13位
青薔薇アンティークの小公女
14位
実解析入門 新装版
15位
学びにときめくイラスト雑学本シリーズ
16位
試験対応 新・らくらくマクロ経済学入門
17位
星を編む
18位
忍たま乱太郎 アニメーション設定画集【第一巻】
19位
模様編1000 棒針あみ・かぎ針あみ模様決定版
20位
インド占星術大全
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 野添文彬
小説・実用書 > 中央公論新社
小説・実用書 > 中公新書