ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
総合ランキング
全書籍から探す
1,550pt/1,705円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで465pt/511円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
「資本主義のハック」を提唱し、企業のこれからについて独自の立場から提言を続ける独立研究者・山口周、2000年代はじめからサステナビリティ経営・ESG投資に関わり、SX(サステナビリティ・トランスフォーメーション)推進に尽力してきた磯貝友紀。二人がタッグを組み、先進地域である欧州企業の事例を参照しながら、日本企業にこれから必須の戦略、日本ならではの生き残り策を深く探っていく。 SDGsに冷淡なトランプ政権再登場で、近年の「サステナビリティ・バブル」は崩壊、いよいよ本物のサステナビリティ経営の時代が始まる。一国の政権の思惑など関係なく、世界の大きな流れはすでに見えている。「他社がやるから自分のところもやらなくちゃ」「流行だからその流れについていこう」といった企業は、いまの一瞬だけは良くても、5年後、10年後には間違いなく市場から淘汰される。目の肥えた消費者、世界の取引先に選ばれるのは、環境、人権、格差問題解決といった大きな社会課題の解決を自社の経営課題と捉え、さらにそれをチャンスとしてとらえられる企業だけ。そのためにいま取り組むべきことはなにか? 二人のスリリングな対話から見えてくる企業の近未来。
9784065403884
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
妹なんか生まれてこなければよかったのに きょうだい児が自分を取り戻す物語【単行本版】
2位
刀剣乱舞絢爛図録
3位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
4位
結界師の一輪華
5位
国宝
6位
英国妖異譚 全24冊超合本 【電子特典付き】
7位
B's-LOG
8位
愛の、がっこう。
9位
わたしの幸せな結婚
10位
ゲッターズ飯田の五星三心占い2026
11位
12位
13位
赤毛のアン・シリーズ
14位
単行本「告白予行練習」
15位
16位
17位
18位
忍たま乱太郎 アニメーション設定画集【第一巻】
19位
仮面ライダー復刻セット
20位
DDD
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 山口周
小説・実用書 > 磯貝友紀
小説・実用書 > 講談社