ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
セーフサーチ?
シーモアを楽しもう!
もっと見る
総合ランキング
全書籍から探す
960pt/1,056円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで288pt/316円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
「若者がこわい」は、職場に潜むあらたな病だった。気鋭の経営学者が読み解く“年の功”消滅社会の正体「コンプラ大丈夫?」「それ、ハラスメントですよ」こんな言葉が飛び交う現代の職場では、若者に対する漠然とした恐怖が広がっている。少子化による超・売り手市場により、年功序列のパワーバランスは逆転した。新人を腫れ物扱いしたり、若手に過剰に忖度している場面に、心当たりはないだろうか。そんな時代、上司や先輩社員は若手への適切な指導や対話ができずに悩み、ときに「どうせすぐ辞める」「関わるだけ損」などと、距離をとってしまう。こうした空気が、職場に深刻なコミュニケーション不全をもたらしている。本書では、経営学者・舟津昌平氏が、「飲み会離れ」「早期離職」「やりがい・成長」「ハラスメント」などのキーワードを手がかりに、職場で静かに進行する“若者恐怖症”の実態を明らかにする。データと現場の声をもとに、通説の矛盾を暴き、世代間の不信やすれ違いの背景にある社会構造を読み解いていく。部下のマネジメントに悩む管理職はもちろん、20代・30代にも、Z世代にも読んでほしい、すべての働くひとに向けた、職場改善の処方箋。【目次】はじめに 老害になりたくないあなたへ第1章 若者恐怖症─たとえば、飲み会恐怖症第2章 若者論の交通整理─Z世代をたらしめるもの第3章 そして何が問題なのか─神話の喪失、竹槍と学徒動員第4章 離職恐怖症─若者はすぐ会社を辞めるのか第5章 やりがい恐怖症─若者は成長しないといけないのか第6章 ハラスメント恐怖症─若者はなんでもハラスメントって言うのか第7章 持病とつきあっていく─いっしょに恐怖を飼い慣らす
4396117167
平均評価:5.0 1件のレビューをみる
レビュー投稿で最大1000pt!
mafuyuno-kakigori さん
(-/-) 総レビュー数:4927件
1位
変な地図
2位
かくりよの宿飯
3位
しゃばけ
4位
銀河特急 ミルキー☆サブウェイ ビジュアルブック
5位
変な家2 ~11の間取り図~
6位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
7位
星ひとみの天星術2026
8位
皇帝の薬膳妃 紅き棗と再会の約束
9位
変な絵
10位
爆弾【電子限定特典付き】
11位
結界師の一輪華
12位
裏モノJAPANボリューム版★378ページ★51コンテンツ★卒業旅行の女子大生がドイツの混浴サウナで★予備校の憧れチューターとの夜★我慢を一気に開放すると脳汁が出まくる法則★人妻は二種類パート2
13位
推しが妻になりました
14位
悪役令嬢の兄の憂鬱
15位
だって望まれない番ですから
16位
わたしの幸せな結婚
17位
Encyclopaedia Eorzea ~The World of FINAL FANTASY XIV~
18位
アレンジ・オリジナル・組み方で差がつく! タイトル文字のデザイン
19位
艦隊これくしょん ‐艦これ‐ 艦娘型録
20位
完全セルフVTuberが教える! 一瞬で“かわいい”が作れるイラスト術
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 舟津昌平
小説・実用書 > 祥伝社
小説・実用書 > 祥伝社新書