県立高校の野球部三年の桐山は、打席に立つと腕がこわばる症状に苦しんでいた。このまま夏の予選を迎えるのか――そんな恐怖を抱えていたある日、同学年のマネージャー・中村から、入れ替わりを提案される。誰もが〈電化脳〉と呼ばれるデバイスを備えたこの時代、日本では非認証のアプリを使えば意識の交換が可能になるという。中村は選手として非凡な才能を発揮していたが、女子の大会出場を禁じる規定が変わらなかったため、マネージャーに転じたのだ。迷いつつ、まずは試してみることにした桐山だったが……。第16回創元SF短編賞受賞作。※本電子書籍は、『紙魚の手帖Vol.24』(東京創元社 2024年8月8日初版発行)に掲載の「打席に立つのは」のみを電子書籍化したものです。『紙魚の手帖Vol.24』全ての電子書籍版ではございませんのでご注意ください。