マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP小説・実用書小説・実用書 東京大学出版会 思想としての批評思想としての批評 明治期東アジア哲学における展開
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
小説・実用書
思想としての批評 明治期東アジア哲学における展開
1巻配信中

思想としての批評 明治期東アジア哲学における展開 NEW

9,400pt/10,340円(税込)

作品内容

根拠を吟味し、基礎づけせよ――近代日本思想の黎明期に「批評」概念はいかにして生まれたのか。大西祝、井上哲次郎、章炳麟らを軸に、対象の根拠を問う知的営みとしての「批評」概念の変遷と展開を描く。


【主要目次】
序章 思想としての批評

第Ⅰ部 明治中期の批評と思想
第一章 「批評」言説の生成――メディア・哲学・批評論
第二章 批評の根拠――大西祝の目的論的良心論
第三章 批評の政治哲学――大西祝の目的論的制度論
第四章 批評と宗教批判――大西祝における宗教・言語・社会

第Ⅱ部 批評と近代東アジア哲学
第五章 経典を批評する――近代学術における聖書批評と考証学
第六章 批評から実在へ――井上哲次郎の現象即実在論と倫理的宗教観
第七章 批評と共同体――井上哲次郎の大我小我論
第八章 「神」を批評する――章炳麟の宗教批判
第九章 批評の言語哲学――章炳麟における「名」の両義性

終章 「批評」のその後

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!
詳細
  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  1巻まで配信中!

レビュー

思想としての批評のレビュー

レビュー募集中!

レビューを書く

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ