マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP小説・実用書小説・実用書 山と溪谷社 海を渡った天才博物画家 伊藤熊太郎 謎に包まれた金魚図譜を追って海を渡った天才博物画家 伊藤熊太郎 謎に包まれた金魚図譜を追って
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

海を渡った天才博物画家 伊藤熊太郎 謎に包まれた金魚図譜を追って 発売予定

2,700pt/2,970円(税込)

9/17(水)発売予定

※発売予定日の変更や発売の取りやめ、価格等は予告なく変更になる場合があります。

発売開始と同時に購入するには新刊自動購入が便利です。

新刊自動購入とは?

作品内容

アルバトロス号に乗り、大量の魚類博物画をアメリカに残した伊藤熊太郎。
彼が遺した芸術的な金魚図譜を追い、いまだ解明されざる明治博物学史にまで照明をあてたマニア必読の書!

かつて図鑑は写真ではなく、画工が描く細密画(博物画)で種を解説していた。
この物語では明治後期から昭和初期に日米を股にかけ活躍した博物画家伊藤熊太郎の謎に包まれた生涯を解き明かしていく。

そして、新発見された「魚譜」。
この極細部にまで観察が行き届いた究極の31枚の博物画(金魚が中心)は、熊太郎の筆によるものなのか?
「開運!なんでも鑑定団」で熊太郎の絵を見定めた安土堂書店店主八木正自氏、博物学の権威で、東京海洋大学に眠る熊太郎作品を発掘した荒俣宏氏らを訪ねて「魚譜」の正体に迫っていく。

本書ではもはやアートといってもよい「魚譜」に収められた図版すべてをカラーで紹介する。


■内容
目次
序文 特別寄稿 伊藤熊太郎―日米博物画交流史の一挿話 荒俣 宏
まえがき
第1章 幻の魚類博物画家・伊藤熊太郎
第2章 新発見の『魚譜』がこれだ
第3章『魚譜』をめぐる謎
第4章 伊藤熊太郎の生涯
第5章 伊藤熊太郎の足跡を探して
第6章 博物画の過去と現在、そして未来
あとがき
参考文献

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ 

  • 海を渡った天才博物画家 伊藤熊太郎 謎に包まれた金魚図譜を追って
    9/17(水)発売予定

    登録すると発売日に自動購入できます

    2,700pt/2,970円(税込)

    アルバトロス号に乗り、大量の魚類博物画をアメリカに残した伊藤熊太郎。
    彼が遺した芸術的な金魚図譜を追い、いまだ解明されざる明治博物学史にまで照明をあてたマニア必読の書!

    かつて図鑑は写真ではなく、画工が描く細密画(博物画)で種を解説していた。
    この物語では明治後期から昭和初期に日米を股にかけ活躍した博物画家伊藤熊太郎の謎に包まれた生涯を解き明かしていく。

    そして、新発見された「魚譜」。
    この極細部にまで観察が行き届いた究極の31枚の博物画(金魚が中心)は、熊太郎の筆によるものなのか?
    「開運!なんでも鑑定団」で熊太郎の絵を見定めた安土堂書店店主八木正自氏、博物学の権威で、東京海洋大学に眠る熊太郎作品を発掘した荒俣宏氏らを訪ねて「魚譜」の正体に迫っていく。

    本書ではもはやアートといってもよい「魚譜」に収められた図版すべてをカラーで紹介する。


    ■内容
    目次
    序文 特別寄稿 伊藤熊太郎―日米博物画交流史の一挿話 荒俣 宏
    まえがき
    第1章 幻の魚類博物画家・伊藤熊太郎
    第2章 新発見の『魚譜』がこれだ
    第3章『魚譜』をめぐる謎
    第4章 伊藤熊太郎の生涯
    第5章 伊藤熊太郎の足跡を探して
    第6章 博物画の過去と現在、そして未来
    あとがき
    参考文献

レビュー

海を渡った天才博物画家 伊藤熊太郎 謎に包まれた金魚図譜を追ってのレビュー

この作品はまだレビューがありません。

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ