マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP小説・実用書小説・実用書 山と溪谷社 365日いつからでも始められる! 多肉植物寄せ植え手帖365日いつからでも始められる! 多肉植物寄せ植え手帖
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

365日いつからでも始められる! 多肉植物寄せ植え手帖 発売予定

1,700pt/1,870円(税込)

9/17(水)発売予定

※発売予定日の変更や発売の取りやめ、価格等は予告なく変更になる場合があります。

発売開始と同時に購入するには新刊自動購入が便利です。

新刊自動購入とは?

作品内容

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

教える講座はすぐに満席になるほど大人気のkurumiさんによる、多肉植物の寄せ植えを紹介。
春にはやわらかな色合いでプクプクとした可愛らしさを見せ、夏には葉が青々とし、秋が深まるとともに紅葉。
冬には一段と紅葉が進み、宝石のような美しい姿を見せてくれる多肉植物。
そんな多肉植物の魅力を伝えながら、年間を通して多肉植物の寄せ植えが楽しめる1冊です。

寄せ植えはいつやるのがベストなのか?
どんな品種が寄せ植えに向いている?
一年中多肉植物を楽しむコツは?
など、初心者にもわかりやすく、実践的な方法で育て方や寄せ植えの方法を写真と共にわかりやすくお伝えします。
さらに、はじめて多肉植物を育てたり寄せ植えをしたりする人が失敗しがちな実例と対処法を解説します。


■内容
PART1 多肉植物の基本
多肉植物とは
フォルム別の見分け方
基本の道具
鉢のこと
土のこと
水やりのこと
基本の寄せ植え
増やし方
調子が悪くなったら

PART2 季節の寄せ植えを楽しむ
1月
凍結予防、霜除けをする
身近なもので防寒対策する
寒さに強い多肉植物、など

2月
水やりのコツ
凍結防止の対策をする
地植えの手入れ、など

3月
水やりのコツ
ロゼット形を植え替える
古い土や鉢を再利用する、など

4月
成長黄金期の水やりのコツ
色の変化を楽しむ
カーペット形を増やす、など

5月
水やりのコツ
風通しを確保する
害虫の予防対策をする、など

6月
梅雨対策をする
枯れ葉を取る
水やりのコツ、など

7月
この時期におすすめの多肉植物
水やりのコツ
暑さに強い多肉植物、など

8月
水やりのコツ
枯れ葉を取る
地植えの手入れ、など

9月
水やりのコツ
植え替えをする
寄せ植えを仕立て直す、など

10月
水やりのコツ
色の変化を楽しむ
美しく紅葉させる、など

11月
水やりのコツ
冬気分が楽しめる寄せ植えを作る
冬支度をする、など

12月
水やりのコツ
室内に取り込む
置き場を見直す、など

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ 

  • 365日いつからでも始められる! 多肉植物寄せ植え手帖
    9/17(水)発売予定

    登録すると発売日に自動購入できます

    1,700pt/1,870円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    教える講座はすぐに満席になるほど大人気のkurumiさんによる、多肉植物の寄せ植えを紹介。
    春にはやわらかな色合いでプクプクとした可愛らしさを見せ、夏には葉が青々とし、秋が深まるとともに紅葉。
    冬には一段と紅葉が進み、宝石のような美しい姿を見せてくれる多肉植物。
    そんな多肉植物の魅力を伝えながら、年間を通して多肉植物の寄せ植えが楽しめる1冊です。

    寄せ植えはいつやるのがベストなのか?
    どんな品種が寄せ植えに向いている?
    一年中多肉植物を楽しむコツは?
    など、初心者にもわかりやすく、実践的な方法で育て方や寄せ植えの方法を写真と共にわかりやすくお伝えします。
    さらに、はじめて多肉植物を育てたり寄せ植えをしたりする人が失敗しがちな実例と対処法を解説します。


    ■内容
    PART1 多肉植物の基本
    多肉植物とは
    フォルム別の見分け方
    基本の道具
    鉢のこと
    土のこと
    水やりのこと
    基本の寄せ植え
    増やし方
    調子が悪くなったら

    PART2 季節の寄せ植えを楽しむ
    1月
    凍結予防、霜除けをする
    身近なもので防寒対策する
    寒さに強い多肉植物、など

    2月
    水やりのコツ
    凍結防止の対策をする
    地植えの手入れ、など

    3月
    水やりのコツ
    ロゼット形を植え替える
    古い土や鉢を再利用する、など

    4月
    成長黄金期の水やりのコツ
    色の変化を楽しむ
    カーペット形を増やす、など

    5月
    水やりのコツ
    風通しを確保する
    害虫の予防対策をする、など

    6月
    梅雨対策をする
    枯れ葉を取る
    水やりのコツ、など

    7月
    この時期におすすめの多肉植物
    水やりのコツ
    暑さに強い多肉植物、など

    8月
    水やりのコツ
    枯れ葉を取る
    地植えの手入れ、など

    9月
    水やりのコツ
    植え替えをする
    寄せ植えを仕立て直す、など

    10月
    水やりのコツ
    色の変化を楽しむ
    美しく紅葉させる、など

    11月
    水やりのコツ
    冬気分が楽しめる寄せ植えを作る
    冬支度をする、など

    12月
    水やりのコツ
    室内に取り込む
    置き場を見直す、など

レビュー

365日いつからでも始められる! 多肉植物寄せ植え手帖のレビュー

この作品はまだレビューがありません。

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ