『エッセンシャル思考』著者 推薦!
「問題をポジティブに変えられる人は決して負けることはない」
――グレッグ・マキューン
問題・課題をひっくり返して考えることで、視点・解釈を変える!
人生も仕事も好転する「反転」思考術
「それはいいかもしれない。でも(Yes, but)、こういう問題がある…」
口癖のように、ついネガティブな接続詞で反応してしまう人。
ネガティブな思考のクセが、あなたの成長とチャンスを妨げているかもしれません。
本書『ひっくり返す』は、その「Yes, but」のスタック思考(行き詰まる思考)を、「Yes, and」のフリップ思考(問題をチャンスに変える思考)へと転換させる、画期的な思考術を解説する一冊です。
オランダでは出版史上最高の250週連続でランキング入りし、
IBM、ウォルト・ディズニー、キヤノンなど100社以上のグローバル企業でも導入されています。
フリップ思考を実際に活用したエピソードも多数紹介。
【偽のバス停】
施設を抜け出す認知症患者に手を焼いていた職員は、建物の前に偽のバス停を設置。
抜け出した患者はすぐにそこで見つかる。バスを待つ間に看護師が優しく声をかければ、患者は機嫌を損ねずに施設に戻るようになった。
【泥だらけのTシャツ】
ハリケーンの被害に遭ったハワイのアパレル企業は、加工前のTシャツが赤土に汚れて破棄寸前に。
しかし、その汚れを逆手にとって「レッド・ダート・シャツ」と名付け商品化。災難をユニークなチャンスに変え大成功した。
【ゲップ競争】
小学校のクラスでゲップが大流行!困った教師は、禁止する代わりに週に1度「ゲップ競争」を開催。
すると、他の時間には誰もゲップをしなくなり、問題は解決した。
仕事の課題、人間関係の悩み、子育てや恋愛まで、あらゆる「問題」を成長の「機会」に変える一生モノのスキルを手に入れてください。
ひっくり返す (FLIP thinking) 人生も仕事も好転する「反転」思考術(1巻配信中)