語彙が増えると、毎日がもっとたのしくなる! 「一生モノのコミュニケーション」を教える伝え方のプロが、小学生に知ってほしい112のことばを紹介。“ことばの森の住人”といっしょに、今の気持ちにぴったりな表現を見つけよう。〈目次より〉第1部 「気持ちのことば」のひきだしを増やそう 1章 よろこびの森/2章 かなしみの森/3章 いかりの森/4章 おどろきの森/5章 おそれ・ふあんの森/6章 あんしん・しんらいの森/7章 すき・きらいの森 第2部 日常で「気持ちのことば」を使ってみよう 場面1 作文で書きたいことが思いつかない/場面2 仲直りしたいのに、感情的になってしまう/場面3 友だちともっと仲よくなりたい/場面4 いやなことは、どうやって断わればいいの?/場面5 なやみごとをひとりで抱えこんでいる/場面6 毎日たのしく、ハッピーに過ごしたい/場面7 推しのすばらしさを友だちに伝えたい