電子コミック大賞2025
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP小説・実用書小説・実用書 主婦の友社 知りたいことシリーズ 落ち着きがない子どもに不安を感じたら 知りたいことが全部のってる本落ち着きがない子どもに不安を感じたら 知りたいことが全部のってる本
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
小説・実用書
落ち着きがない子どもに不安を感じたら 知りたいことが全部のってる本
1巻配信中

落ち着きがない子どもに不安を感じたら 知りたいことが全部のってる本 NEW

1,600pt/1,760円(税込)

会員登録限定70%OFFクーポンで
480pt/528円(税込)

作品内容

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

落ち着きがないのは育て方のせい?いえ、ADHDは「濃すぎる個性」。特性、叱らない工夫、将来まで専門家が解説。親子で笑顔に

「うちの子、落ち着きがなくて…」。

その不安、育て方のせいではありません。
ADHDは「濃すぎる個性」。
明るくパワフルなキャラクターをいかし
「その子らしく」生きていく方法をともに考える一冊です。

まずはADHDの特性(不注意・多動・衝動性)を正しく理解し、
「叱ってばかりでつらい」毎日から抜け出すための考え方を提案。

さらに「朝の支度」「忘れ物」「片づけ」「友達トラブル」
といった日常の困りごとに対し、
専門家が“前さばき(事前準備)”や“環境調整”などの具体的な方法を解説。
家庭で今すぐ実践できることはもちろん、学校との上手な連携方法もわかります。

ADHDの特性が気になり始める幼児期後半から、
プレ思春期、受験、自立といった将来への見通しまで網羅し、
漠然とした不安を「こうすれば大丈夫」という安心感に変えるヒントが満載です。
親子の笑顔が増えるための「知りたいこと」が詰まっています。

PART1 知りたい! ADHDって何ですか?
PART2 知りたい! ADHDの子育てで大事なこと
PART3 知りたい! ADHDの生活改善方法
PART4 知りたい! 学校や園でのADHDサポート術
PART5 知りたい! 今後のこと。受験・進路・就職のこと

高橋 史(タカハシフミト):認知行動療法スーパーバイザー。認知行動療法師。専門行動療法士。公認心理師。臨床心理士。博士(人間科学)。心療内科クリニックにて勤務し、うつ病、強迫症、摂食障害、社交不安症、全般不安症といった精神疾患を抱えながら子育てをしている大人や、うつ・不安・怒りといった気分の問題で困っている子どもを、認知行動療法によってサポートしてきた。また、応用行動分析を主な手法として、幼児~中学生の行動問題の解消や発達障害対応、周囲の大人へのサポートを行ってきた。現在は、信州大学心理教育相談室にて、相談業務を行っている。また、「子育て支援のための認知行動療法」について積極的に研究を進めており、アメリカやカナダなど諸外国にも活動の場を広げている。


【電子版のご注意事項】
※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。
また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!

レビュー

落ち着きがない子どもに不安を感じたら 知りたいことが全部のってる本のレビュー

レビュー募集中!

レビューを書く

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ