マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ 小学館 ビッグスピリッツ ビッグコミックス リボーンの棋士リボーンの棋士 1
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
青年マンガ
リボーンの棋士 1
7巻完結

リボーンの棋士 1

690pt/759円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

敗北は逆転の母!挫折の底は再生の胎内!!

プロ棋士養成機関・奨励会で、四段に上がれないまま26歳になった安住浩一は、年齢制限の掟により退会させられ、プロへの道を閉ざされた。
そこからは、人から距離を置かれ、年下からも見下される日々。
それでも安住は、明るく笑顔で前向きに振る舞った。
嫉妬は、湧いてもそれをかき消した。
そうしているうちに、眩いほどのプラスオーラが身についた。
将棋を忘れて、この生き方でいいはずだ、とも一時は思った。
しかし、人生から将棋を切り離せなかった。
アマ棋士としてのリスタートを決意する、安住。
その棋風は以前とは違う、まったく新しいものに進化していた。

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!

レビュー

リボーンの棋士のレビュー

平均評価:4.7 39件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

誰も言わないから言います
土屋が面白すぎ。
もちろん笑えるという意味では無く、この手の人間臭いキャラが好きな人にはわかってもらえると思う。
しかも感情わかりやすくて、意外と素直とかもうね。
おかげでクーポン無し7巻完結まで大人買い。最初らの土屋のせい(笑)。
とはいえ、実際は主人公はもちろん皆魅力的なキャラで面白かったし、ストーリーも無料立ち読み分でほぼ一目惚れ。
さらに、私が好むのは双方の視点や色んな視点が描かれているもの。
この漫画はそれがそこそこ描かれていてそれでこそ対戦がヒリつくといった感じで良かった。
あと、皆が言うように7巻でひょっとしたら打ち切りかもしれないが、ご都合が重なって薄っぺらくなるよりは良かったかもしれない。ストーリー上、ある程度ご都合はあるとしても、その反面厳しい現実も見せてきただけにさ。考えてみると打ち切りもある意味奨励会退会と似た空気がありますね、、、。
それでも、メイン以外の一部のストーリーでは流石にちょっと切なかったです。
まぁ何が幸せで何が不幸かはわからんすよね。面白かったです。
古い漫画だけど、紀ちゃんがジョーと川沿いで話してるのを思い出しました。
いいね
8件
2020年12月14日
深い
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 題名がおもしろくなさそうな雰囲気だったので読まず嫌いをしていたのですが、どこでもレビュー評価が高いので読んでみました。すごく面白かったです。

人生は思い通りにいかないけどそれに抗い努力し挑戦し続けることの意味を考えさせられます。主人公のことを好きだった女性が、脈のない主人公から他の男性に切り替え、さっさと婚約したのもリアルだし、才能はあるはずなのになかなかあと一歩でプロになれないカンジもどこかリアルです。

就職しない主人公を受け入れられない父が、主人公の対局を見ているとき、主人公が幼い頃将棋を指しながら「将来騎士になる!」と目を輝かせて言ったのを思い出し(そうか、おまえはあの時のままなのだな)と気付き、主人公に理解を示したときのやつを読んだときは泣いてしまいました。
いいね
4件
2023年2月1日
面白い
あまりレビューは書きませんが、このマンガは面白いのに打ち切りと思えてしまう終わり方をしているので、応援の意を込めてレビューをかいてます。将棋のことはさっぱりわかりませんが、プロ棋士を目指す世界の厳しさがわかりやすくえがかれています。また、道が閉ざされた瞬間の虚無感が克明に描かれていることに好感を持ちましたが、そこから立ち直っていく過程にもとても惹きつけられます。淡白な絵柄といいバランスが取れていて、決して明るくはない内容ですが、読みやすくなっています。これが打ち切りだとしたら、マンガ好きとしては辛いです。続きを読みたい漫画でした。
いいね
7件
2020年9月2日
めっちゃくちゃ面白い
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 読んでて興奮で体温上がるレベルで面白い夢中になって読んだなんでこんな面白い漫画知らなかったんだ!!
全30巻くらいのボリュームで見たかった…
あまりにも早すぎる完結…もっともっと色んな人との対局を見たかった
おそらく作者の書きたかったことはそこ(対局メイン)じゃなくて挫折から這い上がってくる泥臭さの人間ドラマだってのは何となくわかってるんですが…わかってはいるのですが!!!!あまりにも面白いので!!カジさんまで辿り着いてほしかった…
この物語の続きを読めないのが本当に辛いです読者への虐 待です(号泣)
いいね
1件
2024年4月25日
やってなくても惹き込まれる!
小さい頃親と少し遊んだ程度で、今は駒がどう動くかも分からない私ですが、1巻試し読みをしただけで惹き込まれて揃えちゃいました!笑

細かい技とかは分からなかったりするけど、各キャラクターの人間味溢れる所や、逆に天才性など、何かしらを考えさせてくれて好きになります!

見てるうちに段々と「将棋って楽しそうだな」っていう好奇心も湧き出てきて、将棋のアプリでレベル1からやっています、笑
これからも楽しみにしています、頑張ってくださいっ!
いいね
2件
2020年5月5日

最新のレビュー

面白い
将棋の作品を見たこともないし、将棋自体を知らなかったので試しに読んでみておくが深いことがわかった。
もっと読んでいきたかったです。
いいね
0件
2025年4月7日

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ