マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少女・女性マンガ女性マンガ 小学館 プチコミック フラワーコミックスα 独り身ですが何か?独り身ですが何か? 4
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

作品内容

結婚願望が生まれたら…この恋終了!?

私が家族のあたたかさを教えてあげたい――…
この感情って、つまり結婚願望…!?

結婚願望ゼロのアラサー・瑠衣は、
同じ結婚観を持つ天才WEBデザイナーの悠から
猛アプローチを受け恋人に。

愛情のない家庭で育ち、結婚に絶望しているという悠。
瑠衣は、悠に家族のあたたかさを教えてあげたい、と
想いを強める。そんな時、瑠衣は悠の両親と対面。
さらに社長・乾の急接近で波乱の展開に…!?

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!

レビュー

独り身ですが何か?のレビュー

平均評価:4.6 175件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

完結おめでとうございます!
新刊が出る度に買っていたのですが、まとめて読みたい派の私は1巻以外は完結まで読むのを待っていました。そして今日、5巻の発売日……やっと読めた~~!!ありがたやー😢 安先生の描くヒーローがとにかくかっこよくてたまりません。今回もスパダリです。イケメンに癒される~😍 各巻に収録されている番外編もすっごく良かったです。裏が知れたり、イチャイチャが読めたり…💕 お話は恋愛漫画の王道感はあるのですが、二人の関係性だけでなく仕事や結婚観を中心として、健気にパワフルに頑張る主人公ルイルイを素直に応援したくなります。でも最後、待つ時間ちょっと長くな~い⁉とは思いました笑。そしてなにより社長……かっこ良すぎませんか。。。いや、主人公カップルだけでもはわ~となる素敵さなのですが、社長のクールな目元と整えられた髪、主人公のことを想い素直に気持ちを伝える眩しさ、引き際の良さ……完璧な当て馬ながら主役級の輝きです!私は当て馬に不安にさせられる展開が苦手なのですが、社長は主人公のことを思って絶対無理はしないという安心感がありました。素敵な男性だからこそ、いい人になってしまうんですよね。どうか、スピンオフがあるなら是非どうか!社長を幸せにしてあげてください!!とにかく、イケメンにキュンキュンさせられて癒される時をありがとう!と言いたい!!です!!!
いいね
7件
2021年12月10日
自分のモヤモヤがちょっとスッキリ
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 私は生まれてから彼氏がいたことはありません。別にそれが不幸だとは思ってないんですけど、周りと比べたり、社会の風潮を感じたりすると自分って寂しい人間なのかなぁなんて思っちゃったり、ちょっと焦ったりします。けれどこの漫画を読んで、自分も相手もお互いを思い合って尊重し合える関係って素敵だなって思いました。そういう関係を築ける人に出会いたいと思いましたし、自分も相手を思える余裕を持ちたいなと(今はそんな余裕全然ない笑)。でも、みんながみんなそういう出会いや関係を築けるとは限らないし、そうならなくても幸せって沢山あると思うからあんまり深く考えずに生きていこうと思います!でもやっぱり、三代川さんとるいちゃんみたいな絆がほしい!!(これがガチな本心笑)心があったかくなるストーリーと大人な刺激もある素敵な漫画でした!ありがとうございました!!
いいね
3件
2023年1月20日
うーん、うーんなんかしっくりこない…
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 親の結婚生活に絶望してきた人って、結婚もしない・子供もいらないってすっっごい固い決意があるんですよね。だから周りに言われても気にしてない。一緒に生きていきたい人が出来たら事実婚パートナーになることが多いです。そんな男性が、結婚したくなる程のエピソードどこにあったのかなぁ?主人公も仕事を頑張る健気で素直な女子。今までの作品の主人公たちとそんに変わらない。たまたま29歳まで一生共に過ごしたいと思える人と出会わなかっただけで、それがイコール結婚願望がないのとは違うような…?それとラスト結婚するタイミングが父親が納得した(愛を証明した)時ってすごい違和感が…結婚して証明するものでは?
なんか色んなパーツが噛み合ってなくて、読み進めるのが大変だった。
面白い作家さんなので、次回作に期待。
いいね
1件
2022年12月8日

最新のレビュー

作者が好きです‼️
好きです‼️
相変わらずの、恋愛下手のオフィスラブ。
もれなく、イケメン付いてくるところも、お馴染みですね~。
いいね
0件
2024年5月18日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

いいこと?
広報:熊五郎(シーモアスタッフ)
安タケコ先生の描く独身女性ルイルイのまだ29歳ストーリーwてか結婚しないのが人としてどうかなんて他人に決められたくないし、仕事していることがその人にとって幸せで輝いているならそれでいいと思うんだけどな・・・結婚してる人が偉いなんて思わないからこの作品すごい好き

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ