マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ少年マンガ 小学館 てんとう虫コミックススペシャル 小学一年生 藤子・F・不二雄大全集 T・Pぼん藤子・F・不二雄大全集 T・Pぼん 3
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
少年マンガ
藤子・F・不二雄大全集 T・Pぼん 3
3巻配信中

藤子・F・不二雄大全集 T・Pぼん 3

1,600pt/1,760円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

幻の2作品を加えた究極の完全版!!

長らく単行本化されなかった「王姫ネフェルティティ」と最終作「ひすい珠の謎」が待望のお目見え! 晴れて正隊員となったユミ子とともに、新デザインのタイムボートで時空を駆けるぼん。二人の成長にもご期待ください! (解説/綿引勝美)

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  3巻まで配信中!

  • 藤子・F・不二雄大全集 T・Pぼん 1

    1,700pt/1,870円(税込)

    歴史とSFの2大テーマが織りなす傑作巨編

    平凡な中学生ぼんが見習いT・P(タイムパトロール)になって大冒険。藤子・F・不二雄が生涯追求した歴史とSFの2大テーマが織りなす傑作巨編が満を持してついに登場!そして長年のファンもうれしい初のカラー完全版!
    (解説/星野之宣)
  • 藤子・F・不二雄大全集 T・Pぼん 2

    1,600pt/1,760円(税込)

    ぼん、いよいよ正隊員!助手・ユミ子登場!

    いよいよ一人前の正隊員として認められたぼん。でも、早々にミスを犯し、そのおかげ(?)でニューヒロイン、ユミ子が登場します。1980年~83年の『コミックトム』連載の前半を収録。カラーで描かれた原稿はカラーで収録します。ドラキュラのモデルとなった実在の伯爵に捕まってしまう「ドラキュラの館」など、時空を超えた人命救助はますますヒートアップ! (解説/菊池亜希子)
  • 藤子・F・不二雄大全集 T・Pぼん 3

    1,600pt/1,760円(税込)

    幻の2作品を加えた究極の完全版!!

    長らく単行本化されなかった「王姫ネフェルティティ」と最終作「ひすい珠の謎」が待望のお目見え! 晴れて正隊員となったユミ子とともに、新デザインのタイムボートで時空を駆けるぼん。二人の成長にもご期待ください! (解説/綿引勝美)
アニメ化

「T・Pぼん シーズン2」

【声の出演】

並平凡:若山晃久 / リーム・ストリーム:種﨑敦美 / ブヨヨン:宮野真守 / 安川ユミ子:黒沢ともよ / 白石鉄男:日笠陽子 / 柳沢:伊藤節生 / 白木陽子:白砂沙帆 / ゲイラ:加瀬康之

【あらすじ】

なにもかもが平凡な中学生の並平凡は、未来からやってきたT・P(タイムパトロール)隊員の少女リーム・ストリーム、不思議な生き物ブヨヨンと出会う。歴史に影響しない、不幸な死を迎えてしまった人間を救う活動をしているというT・P隊員。任務を遂行する中でリームたちを見た人間の記憶は消されることになっているが、とあることから記憶が消えされなかった凡は、やむをえずタイムパトロールの見習い隊員として迎えられる。リームとバディを組んで任務を遂行していくことになった凡は、時代も場所もひとっ飛びできるタイムボートをはじめとする未来の道具に大興奮。お調子者の凡だが任務を通じ、それぞれの時代で賢明に生きる人たちの人生に触れていくことになる。『T・Pぼん』と一緒に、地球と人類の壮大な歴史を旅しよう!

【制作会社】

ボンズ

【スタッフ情報】

原作:藤子・F・不二雄

監督:安藤真裕

音楽:大島ミチル / 製作:Netflix

【関連リンク】

公式サイト「T・Pぼん シーズン2」

レビュー

藤子・F・不二雄大全集 T・Pぼんのレビュー

平均評価:5.0 3件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

単行本未掲載の話が網羅されて嬉しい!
潮出版社版を全て持っているのですが、ネットで続きがある事を知り、ずっと読みたいと思っていました。中でもこの小学館の全集版は、潮出版社版に載っていない話を全て網羅してるようなので購入することにしました。
 藤子F先生はギリシャ、ローマ、エジプト、トルコと海外にまで取材に行かれる為、話の内容も絵の描写も深くて分かりやすいものになっているのでは無いでしょうか?若い時にこの作品に出会い世界史に興味を持つようになりました。
今でも一番好きな漫画のひとつです。
いいね
2件
2023年3月4日
最高に面白い内容
何回読んでも面白いと思います。
小さい頃からドラえもんが大好きだったですが、
大人になってからタイムパトローラの存在を知り、
読み始まったが、飽きないです。
いいね
0件
2024年9月30日

最新のレビュー

さすが面白い!やはり傑作なのだと感じる!
大漫画家は読んでいてクセがなく伝わり易く痛快でもあり、人間的臭みもだしながら理想も感じてしまういろいろ詰まったストーリーで飽きさせない!

川崎市藤子・F・不二雄ミュージアムに2023年5月に行ったとき、先生の作品をもっと読みたいと、心底現地で感じた思いが蘇る。実にエンターテイメント色に溢れかえっていて、読み手を愉しませようとの気持ちが伝わってくるし、少しでもいい物を世に送り出したいとの、先生の創作の姿勢が素晴らしい。
本作は御本人登場回もある! 「少し不思議」な世界で、歴史、宗教、戦い、自然災害、小さなエアポケットに嵌まった理不尽な死や無念の死を救う、目立たないけれどもやり甲斐のあるタイムパトロールのお仕事。その彼らの扱うツールの面白さもさることながら、時空を越えて縦横無尽に駆け回るダイナミックさ、発想の面白さ!
無名の市井の人々を掬い上げて、世界史の視点がグッと複眼的になる。と同時に、軽い世界地理と世界史の一断面への知的好奇心がくすぐられる。職務遂行による達成感と、人類の隅っこへのささやかな貢献、とを味わえて、ヒーロー感覚もちょっぴり理解。
まだ途中だが書いておきたくなった。
残り巻について後述の予定。

ストーリーだけでも、絵の分かり易さだけでも、本作はそれぞれ既に星6か星7に思う。カラー頁ふんだん。新装決定版と二種類あり。初出てんとう虫コミックススペシャルや小学一年生誌だそうだが大人が読んでもこたえる出来なので大丈夫。【訂正:1巻目542頁少年ワールド誌1978/8月号~。】各話30頁台で14話。
2巻目384頁コミックトム誌1980/5月号~。各話30頁台で10話。西欧の捕鯨問題は根が深いし罪深い。2巻目は大人にこそ啓発的なトピック。
3巻目398頁同誌1984/6~1986/7月号。11話。昔シュリーマンの伝記に感動したものだ!ヒッタイト!あと十字軍の話もよい。

それにしても発想力?、空想力?、創造性?が豊か。夢いっぱいで、大胆で冒険心をくすぐり、好奇心がもっと刺激される。
柔軟な展開に、奇想天外な解決というかコトの顛末、自由自在の時間コントロールのパトロール隊員のあり方、その縦横無尽さに恐れ入るし登場人物達の神出鬼没ぶりに、作品て限界というものは勝手に人間が作るだけで、実は勝手に敷いてしまう作家次第なのだと実感する。素晴らしい明るさが感じられてなんだか先生の作家性自体に“すごくホ(フォ!?)ッと”する。
いいね
0件
2024年10月31日

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ