マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ 双葉社 漫画アクション 2001夜物語2001夜物語 1巻
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
青年マンガ
2001夜物語 1巻
3巻完結

2001夜物語 1巻

600pt/660円(税込)

会員登録限定70%OFFクーポンで
180pt/198円(税込)

作品内容

大宇宙に繰り広げられる数々の脅威のドラマ…時空を超えた人間と宇宙の物語を精緻に描出したスペースコミックの決定版。未踏の星々に織りなす珠玉のドラマは華麗なSFの世界。鬼才・星野之宣渾身の三部作だ!!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全3巻完結

  • 2001夜物語 1巻

    600pt/660円(税込)

    大宇宙に繰り広げられる数々の脅威のドラマ…時空を超えた人間と宇宙の物語を精緻に描出したスペースコミックの決定版。未踏の星々に織りなす珠玉のドラマは華麗なSFの世界。鬼才・星野之宣渾身の三部作だ!!
  • 2001夜物語 2巻

    600pt/660円(税込)

    大宇宙に繰り広げられる数々の脅威のドラマ…時空を超えた人間と宇宙の物語を精緻に描出したスペースコミックの決定版。未踏の星々に織りなす珠玉のドラマは華麗なSFの世界。鬼才・星野之宣渾身の三部作だ!!
  • 2001夜物語 3巻

    600pt/660円(税込)

    大宇宙に繰り広げられる数々の脅威のドラマ…時空を超えた人間と宇宙の物語を精緻に描出したスペースコミックの決定版。未踏の星々に織りなす珠玉のドラマは華麗なSFの世界。鬼才・星野之宣渾身の三部作だ!!

レビュー

2001夜物語のレビュー

平均評価:4.8 6件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

感無量です。
この作品を初めて読んだのは、二十代半ば…友人に借りて読み始めたら止まらなくなって幾晩も読み続けた記憶があります。
元々星野之宣先生の作品は大好きで、同好の士だった友人が貸してくれたものでした。
他の作品のレビューにも書きましたが、星野先生の作品には、現在では荒唐無稽と言われる技術などが緻密に盛り込まれております。
2001夜物語、それぞれのエピソードが、思いもよらない所で繋がっています。最終話では今読むからこそ涙腺が緩んで仕方ありません。宇宙開発に関しては我々が子供の頃に語られていたよりは若干遅い進歩なのが現実です。ですが、我が国のハヤブサ2の小惑星探査は快挙でした。今後、人類がどう宇宙に進んで行くのかは分かりませんが、この作品を読んだ若い方々の希望になることを願ってやみません。
いいね
0件
2021年1月4日
遥かなる宇宙へ
スタンリーキューブリック監督の映画、「2001年宇宙の旅」のオマージュからはじまるこの漫画は、人類の遥かなる宇宙への想い、未知の世界への探求心、など様々な人々の宇宙への渇望を描いた作品。

人類が到達不可能と思われた深宇宙へ進出可能となり、そこで出会う未知の存在、事柄を経てやがては地球人類が地球人類足る証明の、ひとつの答えがあると思います。

特に、第一話から最終話への繋がりは、SF漫画でこれまでにないほど壮大だと思います。

読み終えた後、なんとも言えない満足感と、儚さを感じられると思います。

ある話では詩的に、ある話では悠久の時を感じさせ、少し読む方を選ぶ作品かと思いますが、傑作SF漫画のひとつであることは間違いないと確信します。
いいね
2件
2011年6月16日
ぜひ、映画化を
2001年宇宙の旅を彷彿とさせる最初のエピソード。そして、年代記のように続いていく人類と宇宙の係わり。すべてのエピソードにつながりがあり、一大抒情詩のように紡がれる物語。そして、心に訴える画力。すべてが心につきささる。
できうるなら、「魔王の星」をハリウッドで映像化してもらいたい。
いいね
0件
2022年4月5日
面白かった!
SFなのに、どこかレトロ。
でも、そこが良いです。

短編集ですが全体で一つの大きな流れ(歴史)になっています。
なので絶対に最後まで読んでください。

私もピカールと友達になりたい✨
いいね
1件
2010年12月17日
宇宙
壮大な人類の宇宙進出物語で、様々試練がとても面白かった。
特に、「悪魔の星」や「最終進化」が素晴らしいです。
いいね
0件
2023年9月5日

最新のレビュー

🌟4.4
今時の大国で生活されている人達が不憫でならない。

戦勝国で、資源も有るし、素晴らしい?指導者もいる。

なのに、何かが、上手くいかない。

敗戦国の貧乏人に同情されるほどに・・・

 🪐 🪐 🪐

今作のエピソードにも有るのですが、世界初の人工衛星🛰️の打ち上げの成功は、ソ連への賞賛と対立国への恐怖をもたらした。

その技術力はアメリカ全土に核ミサイルを撃ち込める事を示唆していた、所謂「スプートニク・ショック」、自国が宇宙開発のリーダーだと思っていた幻想が崩れた瞬間である。

宇宙開発競争が始まり、軍備の拡張、それに伴う諸問題、と・・

イデオロギーが意味を成さない今も続く負の連鎖、軍備拡張。

どう考えても、必要以上に多い核兵器、
それを所持するツートップが漫才でもしているかの情勢の中で
1957/10/4(金)は分岐点だったのかもなぁ、と😛
いいね
0件
2025年7月11日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

大宇宙を舞台に繰り広げられる人間ドラマ
編集:クリアブラック(シーモアスタッフ)
宇宙開発に携わる人々を描いたオムニバス形式のヒューマンドラマ。1巻第2夜では、オリオンというシャトルで宇宙空間を移動するパイロット・ベンにフォーカス。ベンは他国の衛星を破壊する人工衛星や大型の宇宙ステーションを目にし、自分達が乗っているシャトルの目的がそれらの破壊では…と疑惑を抱きます。大宇宙で繰り広げられる人類の欲望や愛憎、葛藤や挑戦、生死を精緻に描いた作品集。国家の戦争になりかねない手に汗握る緊迫した話や、とっさの判断で太陽風の嵐から生還した男性の話、探査機の女性エンジニアと過ごすうちに人間のような感情を持つようになった人工知能の話など、さまざまなドラマが掲載。どの巻もバラエティに富んでいて飽きさせません。作者は星野之宣先生です。双葉社の「月刊スーパーアクション」に連載し、全3巻で完結。国内外で人気となり、アニメ化やラジオドラマ化も果たしています。まずは試し読みしてみては?

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ